福島県:令和7年度 スマート農業・農業支援サービス事業導入総合サポート緊急対策事業(要望調査/第4次)

上限金額・助成額3000万円
経費補助率 50%

農林水産省の令和6年度補正予算「スマート農業・農業支援サービス事業導入総合サポート緊急対策事業のうち農業支援サービスの立上げ支援のうちスマート農業機械等導入支援(地域型サービス支援タイプ)に係る要望調査を実施します。
-----
農業者が農業現場に合わせたスマート農業技術を導入できる環境を整備するとともに、サービス事業体の新規参入や事業拡大に係る支援に加え、サービス事業体と産地が一体となって取り組む生産・流通・販売方式の転換を図る取組等、国内の生産水準の維持に必要なスマート農業技術の現場利用の促進及びサービス事業体の育成・活動の促進を総合的に支援します。

設備導入費
・県でサービス事業を提供する事業者がサービスの提供に必要となるスマート農業機械等
・本体価格が50万円以上(税別)であること
  ※ただし、令和8年3月31日までに事業完了見込みのものに限る。

補助上限:1,500万円(ただし、スマート農業機械を導入する場合は3,000万円)
補助率:1/2以内


福島県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
スマート農業機械等の導入

2025/07/29
2025/08/22
事務所が県内に所在している「農業者」、「個人事業者」、「農業生産団体」、「建設業者」等。

■応募方法
(1)応募書類
  福島県スマート農業・農業支援サービス事業導入総合サポート緊急対策事業実施要領第6に定める事業計画書等
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
(2)提出先
  各農林事務所農業振興普及部農業振興課
  ※ 県域団体の場合は、本庁農業振興課
(3)提出方法
  原則として電子メールにて提出してください。
(4)募集期間
  令和7年7月29日(火)~令和7年8月22日(金)17時まで

農業振興課 農業革新担当 〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16  Tel:024-521-7344

農林水産省の令和6年度補正予算「スマート農業・農業支援サービス事業導入総合サポート緊急対策事業のうち農業支援サービスの立上げ支援のうちスマート農業機械等導入支援(地域型サービス支援タイプ)に係る要望調査を実施します。
—–
農業者が農業現場に合わせたスマート農業技術を導入できる環境を整備するとともに、サービス事業体の新規参入や事業拡大に係る支援に加え、サービス事業体と産地が一体となって取り組む生産・流通・販売方式の転換を図る取組等、国内の生産水準の維持に必要なスマート農業技術の現場利用の促進及びサービス事業体の育成・活動の促進を総合的に支援します。

運営からのお知らせ