群馬県伊勢崎市:遊休農地解消活動費補助金

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 定額%

市内における遊休農地の増加を抑制するため、農業者等が再生活動に要する経費の一部について予算の範囲内において補助金を交付します。

遊休農地の再生活動に要する経費

緑区分 草刈りやトラクターによる耕耘作業等を行うことにより、直ちに耕作することが可能となる農地
10アール当たり10万円
黄区分 荒廃が激しいが、重機による樹木の伐採や伐根等を行うことにより、耕作することが可能となる農地
10アール当たり20万円


伊勢崎市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
遊休農地の再生活動をおこなうこと

2025/04/01
2026/03/31
■対象者(申請者)
農業者又は農業者の組織する団体

■対象農地
農業委員会が実施する利用状況調査により1号遊休農地と判定された農地
・緑区分:草刈りやトラクターによる耕耘作業等を行うことにより、直ちに耕作することが可能となる農地
・黄区分:荒廃が激しいが、重機による樹木の伐採や伐根等を行うことにより、耕作することが可能となる農地

■事業実施基準
① 農地の所有者と権利設定等を行い、再生活動(障害物の除去、耕耘作業等)により農地を耕作可能な状態に復元すること
② 復元した農地が遊休農地とならないよう5年間は農地の保全をすること

■交付申請
農政課に申請書類一式を提出してください。
申請前に必ず作業する農地が遊休農地かどうか確認をしてください。

■交付決定
書類を審査し、「交付決定通知書」を送付します。

■事業実施
交付決定後に作業を行ってください。

■実績報告・補助金請求
作業完了後30日以内に提出してください。

■交付確定・補助金交付
「交付確定通知書」を送付し、補助金を指定口座に振り込みます。

農政部農政課 農地利用係 〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所北館3階 電話番号 0270-27-6272 ファクス番号 0270-21-5730

市内における遊休農地の増加を抑制するため、農業者等が再生活動に要する経費の一部について予算の範囲内において補助金を交付します。

運営からのお知らせ