山形県:令和7年度 多文化共生社会推進事業費補助金
県では、「日本人も外国人も安心して暮らせる環境整備」や「地域における日本人と外国人の相互理解・交流の促進」に取り組む事業者、市町村、外国人住民支援団体等に対し補助金を交付します。
(※予算が上限に達した場合、補助金の申請受付を終了します。)
・講師の謝金及び旅費
・教材購入費
・パンフレット、チラシ、各種資料等の印刷費
・消耗品費(単価5万円以上の物品の購入費を除く)
・広告料
・郵便料・運搬費
・保険料
・翻訳料・通訳料(通訳に係る旅費を含む)
・会場・物品等借上料
・委託料
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
(1)日本人も外国人も安心して暮らせる環境整備
(2)地域における日本人と外国人の相互理解・交流促進
2025/04/01
2025/05/30
企業その他の事業者、管理団体、登録支援機関、市町村、外国人住民支援団体
■申請期限:令和7年5月30日(金)
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
■書類の提出先:
〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号(県庁6階)
山形県みらい企画創造部多文化共生・国際交流推進課 国際企画担当
みらい企画創造部多文化共生・国際交流推進課国際企画担当 住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号 電話番号:023-630-2129 ファックス番号:023-630-2092
県では、「日本人も外国人も安心して暮らせる環境整備」や「地域における日本人と外国人の相互理解・交流の促進」に取り組む事業者、市町村、外国人住民支援団体等に対し補助金を交付します。
(※予算が上限に達した場合、補助金の申請受付を終了します。)
関連する補助金