東京都台東区:マンション計画修繕調査費助成(事前相談)
令和6年度については、受付を終了しました。
令和7年度案件につきましては、事前相談を令和7年2月17日窓口相談分より予約制で行います。
ーーーーーーーーーーー
台東区内のマンションが、大規模修繕の計画的な実施や長期修繕計画作成のために共用部分の建物(配線等電気関係を含む)及び給排水管の調査を実施する場合、調査費の一部を助成するものです。調査前に区への申請が必要です。
予算の範囲内での事業になりますので、年度途中で受付を終了する場合があります。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
大規模修繕の計画的な実施や長期修繕計画作成のために共用部分の建物(配線等電気関係を含む)及び給排水管の調査を実施する事業
2025/02/17
2025/03/31
■助成対象者 ・申込資格
・台東区内の分譲マンション管理組合
(1)管理規約が整備され、管理組合が適正に運営されている
(2)調査の実施及び経費について総会又は臨時総会で決議されている
(3)過去10年以内に本制度の同じ調査項目の助成を受けていない
(4)台東区マンション管理組合登録制度に登録している又は登録すること
・台東区内の賃貸マンションを所有する個人又は法人(社宅・寮及び公的住宅は除く)
(1)賃貸マンションが申込者の所有であることが確認できる
(2)所有者が住民税又は法人税を滞納していない
(3)過去10年以内に本制度の同じ調査項目の助成を受けていない
■助成対象調査項目
〇建物調査
・屋上又は屋根、バルコニー、外部廊下、各種目地材の防水及びその他の防水に関するもの
・外壁、内壁、天井及び床並びに付属建物の壁面及びその他の壁面(窓等を含む)に関するもの
・手すり、各種扉、階段、配管等の鉄製品、その他の鉄製品、金属製品及び配線等に関するもの
〇給排水調査
・給水管及び排水管に関するもの
※住宅部分とそれ以外の用途部分が並存する場合、住宅共用部分にかかる調査費のみが対象となります
■事前相談方法
相談手順
1.公募ページの「マンション計画修繕調査費助成事前相談票入力フォーム」に入力し、相談日(第三希望まで)も入力してください。
2.入力後、区よりメールにて相談日確定の連絡をいたします。
3.確定した相談日で、来庁いただき窓口での相談を実施いたします。
※相談日は、入力した日から開庁日中3日以降でお願いいたします。
例:入力日 月曜日 → 相談日 金曜日以降
金曜日もしくは土曜日 → 相談日 木曜日以降
※窓口での相談には、入力フォームで入力した内容のわかる資料(媒体問わず)を必ずご持参ください。
※事前相談票の提出は、調査費助成の申請受付及び承認を保障するものではありません。
相談済であっても予算状況により申請受付を停止することがありますので、十分ご注意ください。
住宅課 マンション施策担当 電話:03-5246-9028 ファクス:03-5246-1359
令和6年度については、受付を終了しました。
令和7年度案件につきましては、事前相談を令和7年2月17日窓口相談分より予約制で行います。
ーーーーーーーーーーー
台東区内のマンションが、大規模修繕の計画的な実施や長期修繕計画作成のために共用部分の建物(配線等電気関係を含む)及び給排水管の調査を実施する場合、調査費の一部を助成するものです。調査前に区への申請が必要です。
予算の範囲内での事業になりますので、年度途中で受付を終了する場合があります。
関連する補助金