石川県河北郡津幡町:小規模事業者等持続化補助金
2025年1月18日
令和6年能登半島地震の影響を受けた町内の小規模事業者等の事業再建と経営安定を図るため、次のいずれかの補助金の額の確定を受けた法人または個人事業主に対し、町が上乗せ支援を行います。
ア 小規模事業者持続化補助金(災害支援枠(令和6年能登半島地震))
イ 中小企業者持続化補助金(災害支援枠(令和6年能登半島地震))
ウ 石川県なりわい再建支援補助金
県補助金等の補助対象経費のうち、津幡町内の事業所にかかるもの
次のいずれかの補助金の額の確定を受けた事業
ア 小規模事業者持続化補助金(災害支援枠(令和6年能登半島地震))
イ 中小企業者持続化補助金(災害支援枠(令和6年能登半島地震))
ウ 石川県なりわい再建支援補助金
2024/12/23
2026/03/31
■交付対象者
次のいずれかの補助金の額の確定を受けている事業者で、令和6年1月1日以前から町内に事業所を有する法人または個人事業主で、次の①、②のいずれにも該当する者
①津幡町の条例、規則等に定める税及び料金等の滞納がない者
②補助金の申請後も町内で事業を継続する意思のある者
■申請に必要な書類
1.申請書兼実績報告書(様式第1号)
2.県補助金等の額の確定通知書の写し及び事業内容がわかる実績報告書等
3.宣誓・同意書(様式第2号)
※必要に応じ、追加でその他の書類の提出を求める場合があります。
※1.申請書兼実績報告書、3.宣誓・同意書は、関連ファイルから使いやすい形式のものをダウンロードしてお使いください。
■申請先
〒929-0325 河北郡津幡町字加賀爪ニ3番地
津幡町産業建設部産業振興課 商工観光係
申請受付時間:午前8時30分~午後5時15分
産業振興課 住所 〒929-0393 石川県河北郡津幡町字加賀爪ニ3番地 TEL 076-288-6704 FAX 076-288-6470 メール sangyou@town.tsubata.lg.jp
令和6年能登半島地震の影響を受けた町内の小規模事業者等の事業再建と経営安定を図るため、次のいずれかの補助金の額の確定を受けた法人または個人事業主に対し、町が上乗せ支援を行います。
ア 小規模事業者持続化補助金(災害支援枠(令和6年能登半島地震))
イ 中小企業者持続化補助金(災害支援枠(令和6年能登半島地震))
ウ 石川県なりわい再建支援補助金
関連する補助金