長崎県雲仙市:中小企業設備資金利子助成事業補助金
2024年11月05日
雲仙市では、中小企業者の経営の合理化と施設等の整備を促進するため、設備資金の借入に伴う利子に対する助成を行います。
設備資金の借入に伴う利子額
■補助率・上限額
(1)毎年1月1日から12月31日までの間(以下、「算定期間」という。)に支払われた補助対象利子について、年利率2%以下の部分に相当する額の2分の1
(2)補助金の限度額は、算定期間ごとに20万円
下記設備投資の借入をおこなうこと
(1)店舗、工場、倉庫または事務所の新設もしくは増改築または取得
(2)機械または備品の取得
2025/04/01
2026/03/31
■補助対象者
市内に住所または主たる事業所(法人にあっては登記簿上の本店所在地)を有し、引き続き1年以上同一事業を営む中小企業者
■補助対象借入金
補助対象設備投資のための借入金で、次に掲げるもの
(1)株式会社日本政策金融公庫の設備資金
(2)平成25年4月1日から令和8年3月31日までに融資実行されたもの
(3)証書貸付により500万円を超える融資を受けたもの
■補助対象利子
(1)補助対象借入金のうち2000万円までの部分に係る利子
(2)国・県等から利子に対して直接助成を受けないもの
■補助期間
融資実行日から起算して3年以内
■補助の制限
補助金の交付において、次のいずれかに該当するときは、雲仙市補助金等交付制限取扱指針に基づき、これを制限します。
(1)補助金の交付を受けようとする者に雲仙市税(国保税含む。)の未納があるとき。
(2)申請者が市外在住者で、住所地の市区町村税(国保税含む。)に未納があるとき。
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
詳しくは要綱または雲仙市商工労政課または雲仙市商工会へお気軽にお問い合わせください。
○雲仙市商工労政課 TEL0957-47-7836
○雲仙市商工会 TEL0957-36-3911
○雲仙市商工労政課 TEL0957-47-7836 ○雲仙市商工会 TEL0957-36-3911
雲仙市では、中小企業者の経営の合理化と施設等の整備を促進するため、設備資金の借入に伴う利子に対する助成を行います。
関連する補助金