奈良県奈良市:有害獣防除施設(電気柵等)の設置補助
2024年10月05日
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
70%
この事業は、奈良市内において農林業に従事されている方や、国立大学法人または学校法人が有害獣(イノシシ、サル、シカ等)から農林産物の被害を防止するために電気柵等を設置した場合の補助事業です。概要については次のとおりです。
有害獣(イノシシ、サル、シカ等)から農林産物の被害を防止するために電気柵等を設置する際に係る費用
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
有害獣(イノシシ、サル、シカ等)から農林産物の被害を防止するために電気柵等を設置すること
■補助の対象となるもの
有害獣による農林産物被害を防ぐための電気柵又は防除網等の防止柵の資材一式を新規に購入し、奈良市内の農地等に設置したもの。
有害獣による農林産物被害を防ぐために既に設置している電気柵又は防除網等の防止柵の改修に係る資材の一部を購入し、奈良市内の農地等に設置したもの。
※購入日が令和6年1月1日以降のものに限ります。
※設置工事費や設置に係る工具等及び忌避剤、ランプ、警報機等の費用は補助事業の対象外となります。
2025/04/01
2025/12/31
奈良市において農林業に従事されている方で、有害獣から農林産物被害を防ぐための電気柵等を設置または改修した方
教育もしくは学術研究等のため、奈良市内の学校園等において農作業等を行う国立大学法人または学校法人
補助金申込書に次の書類を添付して、お近くの農協各支店に提出してください。
1. 位置図(柵等の設置場所がわかるもの)
2. 納品書又は領収書の写し
3. 購入した資材一式の写真
4. 施行前及び施工後の設置場所の写真
なお、提出された書類に不備や不足がある場合、受付をお断りする場合があります。
※申込書は農協各支店の窓口にあります。
農政課 直通 〒630-8580 奈良市二条大路南一丁目1-1 Tel:0742-34-5142 Fax:0742-35-5559
この事業は、奈良市内において農林業に従事されている方や、国立大学法人または学校法人が有害獣(イノシシ、サル、シカ等)から農林産物の被害を防止するために電気柵等を設置した場合の補助事業です。概要については次のとおりです。
関連する補助金