宮城県:グリーン経営認証制度促進助成金
2024年8月22日
公益社団法人宮城県トラック協会(以下「宮ト協」という)は、貨物自動車運送事業者が、公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団が実施するグリーン経営認証制度の認証登録を新規取得又は更新(以下「登録等」という)をした場合、その費用の一部を助成することにより、環境負荷の少ない事業運営に資することを目的とします。
グリーン経営認証制度の認証登録を新規取得又は更新にかかる費用。
※1事業者につき新規取得又は更新の1回限り
(1) 新規取得 10万円 上限
(2) 更新 5万円 上限
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団が実施するグリーン経営認証制度の認証登録を新規取得又は更新をおこなうこと。
2025/04/01
2026/02/27
グリーン経営認証制度の登録等をする貨物自動車運送事業者(宮城県トラック協会会員以外の事業者にあっては、安全性優良事業所を有し、適正化事業実施機関による巡回指導の評価が「A」であり、かつ理事会の承認を受けた事業者に限る) (以下「事業者」という)とする。
■実績の報告及び助成金交付の請求
事業者は、受付期間中に登録等をした場合、様式1「グリーン経営認証制度促進助成事業実績報告書(助成金交付請求書)」により実績の報告及び助成金交付の請求をしてください。
■助成金の交付
宮城県トラック協会にて速やかにその内容を審査し、条件に適合すると認めた時は助成金が交付されます。
公益社団法人宮城県トラック協会 〒984-0015 仙台市若林区卸町5丁目8-3 TEL:022-238-2721 FAX:022-238-4336
公益社団法人宮城県トラック協会(以下「宮ト協」という)は、貨物自動車運送事業者が、公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団が実施するグリーン経営認証制度の認証登録を新規取得又は更新(以下「登録等」という)をした場合、その費用の一部を助成することにより、環境負荷の少ない事業運営に資することを目的とします。
関連する補助金