三重県:令和6年度分 物価高騰対策支援金(歯科技工所向け)
2023年10月10日
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
0%
物価高騰の影響を受け、診療報酬や国により負担限度額が定められることなどにより、料金への価格転嫁ができない歯科技工所に対して、電気料金等の高騰分の影響を緩和するため、物価高騰対策支援金を交付します。
事業に伴い生じる電気料金等のうち、令和7年1月1日(水)から令和7年3月31 日(月)までの期間に要する費用の高騰分の一部
電気・ガス代相当分: 10,300円
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
電気料金等の高騰分の影響を受けていること
2025/04/01
2025/07/31
三重県内の歯科技工所
※令和7年1月1日時点で歯科技工所開設届が受理されており、令和7年3月31日まで事業を継続した施設に限ります。
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
■申請方法
①電子申請
電子申請専用ページ(公募ページ内)にアクセスし、画面上の必須項目を入力したうえで、申請様式(エクセルファイル)を貼付け(アップロード)してください。
②郵送
必須項目を記載した申請様式を、下記宛先まで送付してください。
・郵送料が不足する場合、受付できませんので、発送前に必ず送料を確認してください。
・封筒オモテ面に、「支援金申請書在中」と明記してください。
・封筒ウラ面に、差出人の住所及び氏名を明記してください。
・レターパックや簡易書留など、郵便物の追跡ができる方法で郵送してください。
【宛先】〒510-0086 四日市市諏訪栄町4-10 アピカビル3F
三重県物価高騰対策支援金等交付事業事務局
(受託事業者:合同会社SYK)
〒510-0086 四日市市諏訪栄町4-10 アピカビル3F 三重県物価高騰対策支援金等交付事業事務局(受託事業者:合同会社SYK) TEL.050-5810-8676 E-mail:info@mie-bukkakoutou-iryou.site
物価高騰の影響を受け、診療報酬や国により負担限度額が定められることなどにより、料金への価格転嫁ができない歯科技工所に対して、電気料金等の高騰分の影響を緩和するため、物価高騰対策支援金を交付します。
関連する補助金