熊本県:クリーニング事業者に対する物価高騰対策支援金

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

熊本県では、国の「物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金」を活用し、エネルギー価格等の高騰による影響を緩和するため、クリーニング所(取次店を除く)に対し、燃料費等の上昇分の一部について支援金を支給します。

令和6年(2024年)4月1日から令和7年(2025年)3月31日までの間に交付対象者が支出した燃料費、電気使用料等の物価高騰に係る上昇分(消費税及び地方消費税相当額を除く。)
10万4千円×クリーニング所数


熊本県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
エネルギー価格等の高騰による影響緩和

2025/07/22
2025/08/29
この支援金の交付対象者は、次の要件を満たす者とする。
(1) クリーニング業法(昭和25年法律第207号)第5条第1項の規定による届出を行い、同法第5条の2の規定による構造設備の確認を受けた施設(洗たくをしないで洗たく物の受取及び引渡しのみを行うものを除く。)を営む者

(2) 令和7年(2025年)3月31日において、熊本県内で前号の営業の実態があり、今後も事業を継続する意思を有する者(令和6年(2024年)4月1日から令和7年(2025年)3月31日までの全期間において事業を休止している施設並びに市町村、一部事務組合及び地方独立行政法人が開設する施設を除く。)

交付対象者がこの支援金の交付を希望する場合は、様式1に定める申請書により、知事が別に定める期日までに交付申請を行うものとする。

熊本県物価高騰対策支援金申請受付事務局 Tel. 096-243-4014 受付時間:平日9:00~17:00(土日祝祭日を除く) 住所 〒862-0954 熊本県熊本市中央区神水1丁目3-1 ヨネザワ熊本県庁前ビル4F 熊本県物価高騰対策支援金申請受付事務局 クリーニング事業者分担当 メール yakumu2025*k-bukka.com(*を@に置き換えて送信) FAX 096-243-4015
https://k-bukka.com/yakumu2025/

熊本県では、国の「物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金」を活用し、エネルギー価格等の高騰による影響を緩和するため、クリーニング所(取次店を除く)に対し、燃料費等の上昇分の一部について支援金を支給します。

運営からのお知らせ