長野県:特別高圧受電事業者電気料金負担軽減支援金/第4弾

上限金額・助成額1100万円
経費補助率 定額%

特別高圧の契約で受電し、電気料金の高騰に直面する中小企業者等に対し、支援金(通称:特高(とっこう)支援金)を支給します。

令和7年7月から9月までの電気使用量に対する支援金


長野県
中小企業者,小規模企業者
小売電気事業者等と特別高圧の電力需給契約を締結し、利用していること

2025/10/01
2025/12/26
・支援対象者1:小売電気事業者等と特別高圧の電力需給契約を締結し、長野県内の事業所(公立施設、発電施設を除く。)で事業を行う中小企業者
・支援対象者2:小売電気事業者等と特別高圧の電力需給契約を締結し、長野県内の大型商業施設(大規模小売店舗立地法で規定する届出施設に限る。)を運営又は管理する者
 ※支援対象者1において、主たる事業が農業、林業、漁業、学校・社会教育業、医薬品小売業、医療・福祉業、鉄道事業の方は、対象外となります。
 ※支援対象者1において、「みなし大企業」は対象外となります。
 ※支援対象者2において、特別高圧の電力需給契約を締結した者から商業施設の運営又は管理業務を受託している者も対象となります。

申請方法などについては、産業労働部経営・創業支援課までお問い合わせください。

産業労働部経営・創業支援課 (担当)三島、石坂 電話番号:026-235-7195 ファックス:026-235-7496

特別高圧の契約で受電し、電気料金の高騰に直面する中小企業者等に対し、支援金(通称:特高(とっこう)支援金)を支給します。

運営からのお知らせ