神奈川県横浜市:指定障害児通所支援事業所等及び学齢後期障害児支援事業所におけるこどもの人権を守るための環境整備事業費補助金

上限金額・助成額7.5万円
経費補助率 75%

性被害防止対策やこどものプライバシー保護など、こどもの人権を守るための環境整備に係る設備等の設置等に要する経費に対し、補助金を交付します。

パーテーション、簡易扉、簡易更衣室、カメラ及び人感センサーライト等の新規及び再購入費、運搬費、設置費及び工事費
(※リース料、改修費、修繕費は除く)

■補助上限額
100,000円と補助対象経費を比較し、少ない方の金額に3/4を乗じた額
(1施設あたり75,000円を補助上限額とし、1,000円未満は切り捨てとする)


横浜市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
性被害防止対策やこどものプライバシー保護など、こどもの人権を守るための環境を整備すること

2025/04/01
2026/01/13
市内の指定障害児入所施設、指定障害児通所支援事業所、指定障害児相談支援事業所、学齢後期障害児支援事業所
(※申請日時点でサービス提供を開始していないもの、事業の廃止または休止を行っているものは除く)

※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。

■提出方法
横浜市電子申請システムよりご申請ください。
https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/d9d4acfe-3b0d-428a-83a2-ae7192742a7d/start

■注意
・補助対象期間内に、発注、納品、施工完了、支払が必要となります。
・令和7年3月31日以前に発注した対象物品については、補助対象となりません。

※お問合せはメールでお願いします 横浜市こども青少年局障害児福祉保健課 Eメール:kd-syogaijitsusyo@city.yokohama.lg.jp ※ メール件名は必ず“【質問】こどもの人権を守るための環境整備に係る補助の申請について”としてください。

性被害防止対策やこどものプライバシー保護など、こどもの人権を守るための環境整備に係る設備等の設置等に要する経費に対し、補助金を交付します。

運営からのお知らせ