全国:令和7年度 二酸化炭素回収・貯留環境整備調査等事業費補助金

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

この補助金は、CCS(Carbon dioxide Capture and Storage:二酸化炭素回収・貯留)に関する事業の実施を目的として、貯留地や輸送の開発を行っている、あるいは貯留地や輸送の開発が見込まれる地域(以下「貯留地域等」という。)において実施する、CCSの理解促進に資する事業(以下「補助事業」という。)に要する経費を補助することにより、当該貯留地域等の住民等のCCSに対する理解を促進し、もってCCS事業の推進に資することを目的とします。

貯留地域等の住民等のCCSに対する理解を促進するために実施する補助事業に要する経費について補助します。


資源エネルギー庁
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
(1)勉強会等事業
CCSに関する勉強会等の運営・実施
〇事業例
・CCSに関する勉強会、講習会・セミナー、シンポジウム等の運営
・CCS関連施設の視察
・国外における先行事例の視察

(2)影響調査事業
貯留地域等またはその近隣の地域への影響調査
〇事業例
・CCSやその開発に関連する地域経済効果の調査
・CCS関連産業と地域の連携・共生の在り方に係る調査

2025/11/14
2025/12/05
(1)勉強会等事業
〇対象地域:
貯留地域等

〇対象者
CCSに関する事業者
貯留地域等に所在する民間団体
貯留地域等の地方自治体

(2)影響調査事業
〇対象地域
貯留地域等

〇対象者
CCSに関する事業者
貯留地域等に所在する民間団体
貯留地域等の地方自治体

※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。

■提出書類の送付先及びお問合せ先
〒100-8931 東京都千代田区霞が関1-3-1
経済産業省 資源エネルギー庁 資源・燃料部 燃料環境適合利用推進課
担当:大山、竹田、臼杵
電話:03-3501-1727(直通)
E-MAIL:bzl-div.CM●meti.go.jp
※E-MAIL アドレスは、●を@に置き換えて送信してください。

〒100-8931 東京都千代田区霞が関1-3-1 経済産業省 資源エネルギー庁 資源・燃料部 燃料環境適合利用推進課 担当:大山、竹田、臼杵 電話:03-3501-1727(直通) E-MAIL:bzl-div.CM●meti.go.jp ※E-MAIL アドレスは、●を@に置き換えて送信してください。

この補助金は、CCS(Carbon dioxide Capture and Storage:二酸化炭素回収・貯留)に関する事業の実施を目的として、貯留地や輸送の開発を行っている、あるいは貯留地や輸送の開発が見込まれる地域(以下「貯留地域等」という。)において実施する、CCSの理解促進に資する事業(以下「補助事業」という。)に要する経費を補助することにより、当該貯留地域等の住民等のCCSに対する理解を促進し、もってCCS事業の推進に資することを目的とします。

運営からのお知らせ