新潟県新潟市:鳥獣緩衝帯整備事業補助金
人里に出没するクマやイノシシ等による農作物等被害及び人身被害を防止することを目的に、藪や雑木林、遊休農地等を整備し、鳥獣緩衝帯とする事業に対し、補助金を交付するものです。
(1) 刈り払い作業に用いる機械等の賃借料、消耗品、燃料等に係る経費。機械等の賃借料は、事業実施団体が外部から機械等を借りた際に支払う費用のことを指す。
(2) 刈り払い作業を行った者への日当等に係る経費。日当等の額は、地域で一般的に適用されている類似作業の労務単価等を参考にする。
(3) 刈り払った草や伐採した樹木の処分に係る経費
(4) 刈り払い作業の委託に係る経費
(5) そのほか、市長が特に認める経費
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
2025/04/01
2026/03/31
■事業対象区域
秋葉区(交付担当課:秋葉区区民生活課 電話:0250-25-5678)
西蒲区(交付担当課:西蒲区産業観光課 電話:0256-72-8407)
■補助対象者
地縁団体、コミュニティ協議会、農家組合など、その他市長の認める団体
詳細な要件や手続き等については環境政策課へお問い合わせください。
環境部 環境政策課 〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館2階) 電話:025-226-1363 FAX:025-222-7031
人里に出没するクマやイノシシ等による農作物等被害及び人身被害を防止することを目的に、藪や雑木林、遊休農地等を整備し、鳥獣緩衝帯とする事業に対し、補助金を交付するものです。
関連する補助金