鳥取県米子市:6次産業化総合支援事業(農商工連携型)

上限金額・助成額1500万円
経費補助率 50%

農林漁業者と連携して商品製造、販売等を行う農商工連携に係る計画(プラン)を作成し、鳥取県の認定を受けた食品加工業者等に補助金を交付します。

農林漁業者と連携した食品加工等に必要な施設・機械整備(3万円以上のもの)
に必要な経費
※不動産の購入・土地基盤の整備に係る経費は対象外
補助率:1/3 ※プランの主な要件③に該当する場合は1/2
補助上限額(単年度):1,000万円 ※プランの主な要件③に該当する場合は1,500万円


米子市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
農林漁業者と連携して商品製造、販売等を行う農商工連携に係る計画(プラン)を作成し、鳥取県の認定を受けること

2025/04/01
2026/03/31
①次のいずれかを満たすこと
〇補助金交付申請までに、原材料となる連携農林産物について、仕入れ金額の50%以上を3年間、1戸以上の県内連携農林業者と安定的に取引する契約を締結すること
〇原材料となる連携水産物について、仕入れ金額の50%以上は県内の産地市場を経由する取組であること
②プランの目標年において連携農林水産物はすべて県産となるように努めること
(水産物にあっては県内の産地市場を経由したものを含む)
③次のいずれかに該当する場合は、補助率をかさ上げ
〇プランの期間内に海外認証等の取得が見込まれるとき
〇すでに県外で行っている加工品製造を県内に移転するとき

①プラン作成(申請者)→②プラン提出(申請者→市)→審査(市)→③プラン同意(市→申請者)→④プラン提出(申請者→県)→⑤審査会(県)→⑥プラン認定(県→申請者)→⑦交付申請(申請者→市)
→⑧交付申請(市→県)→審査(県)→⑨交付決定(県→市)→⑩交付決定(市→申請者)→⑪事業実施(申請者)

〒683-0067 米子市東町161-2 米子市役所第2庁舎4階 米子市経済部 農林水産振興局 農林課 農林振興担当 TEL: 0859-23-5222 FAX: 0859-23-5228 E-mail: nourin@city.yonago.lg.jp

農林漁業者と連携して商品製造、販売等を行う農商工連携に係る計画(プラン)を作成し、鳥取県の認定を受けた食品加工業者等に補助金を交付します。

運営からのお知らせ