千葉県千葉市:高齢・障害事業所等物価高騰対策支援金
日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
原油価格・物価高騰に直面している市内の高齢・障害事業所等に対し、支援を必要とする方々の社会生活を維持することに不可欠な各種サービスを安定的に継続することを支援するため、「千葉市高齢・障害事業所等物価高騰対策支援金」(以下「支援金」)を給付いたします。
支援金の詳細は、支援金給付要綱、申請の手引き等をご確認ください。
申請手続きの簡素化を目的に、申請者・事業所情報・支援金申請額・申請額内訳を印字した申請書等8月29日付で運営法人宛にお送りしました。詳細は送付したご案内、申請の手引き等をご確認ください。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
支援を必要とする方々の社会生活を維持することに不可欠な各種サービスを安定的に継続すること
2025/08/28
2025/09/30
次の各号のいずれにも該当する事業所を運営する法人の代表者または法人格のない個人事業者とする。
(1) 千葉市内に所在する事業所等であること。
(2) 令和6年度中に事業を実施していること。
(3) 令和7年4月1日時点で同一の者により事業を継続していること。(休止していないこと)
ただし、別表1事業所等のサービス種別の第3欄のサービス種別の範囲内で変更があったものについては、事業を継続しているものとみなす。
・郵送のみ
■郵送窓口
【宛先】
〒260-0013
千葉市中央区中央3-3-8日進センタービル6F
千葉市高齢・障害事業所等物価高騰対策支援金事務局 宛
※申請書等と一緒に返信用封筒も同封しておりますので、そちらをご使用ください。同封の返信用封筒では添付書類を全て封入することが難しい場 合は別の封筒をご用意いただきますようお願いします。その場合の郵送料金につきましては、申請者負担となりますことをご了承下さい。
千葉市高齢・障害事業所等物価高騰対策支援金事務局(コールセンター) ・電話番号 043-227-5511 受付時間 9時~17時(土日祝日を除く) ・メールアドレス chibacity@or.kntct.com ※当事業は近畿日本ツーリスト株式会社に委託しています。 ※当事業に関するお問い合わせは、こちらにお願いいたします。
原油価格・物価高騰に直面している市内の高齢・障害事業所等に対し、支援を必要とする方々の社会生活を維持することに不可欠な各種サービスを安定的に継続することを支援するため、「千葉市高齢・障害事業所等物価高騰対策支援金」(以下「支援金」)を給付いたします。
支援金の詳細は、支援金給付要綱、申請の手引き等をご確認ください。
申請手続きの簡素化を目的に、申請者・事業所情報・支援金申請額・申請額内訳を印字した申請書等8月29日付で運営法人宛にお送りしました。詳細は送付したご案内、申請の手引き等をご確認ください。
関連する補助金