千葉県市原市:有害獣防護柵設置事業補助金
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
50%
鳥獣被害防止総合対策交付金の対象とならない場合に、農作物被害を防止するための防護柵を設置するために利用できる制度です。詳しくはお問い合わせください。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
防護柵(電気柵、ワイヤーメッシュ柵、金網柵)を設置すること
2025/04/01
2026/03/31
・受益地内(防護柵で守られる場所)に申請者自身が農地を所有又は使用する権利を有していること(農地台帳により確認します。)
・設置する防護柵の延長が150m以上であること
・設置をする防護柵の耐用年数がおおむね5年以上であること
・設置をする防護柵の外側に、現在耕作している(防護柵を設置していない)農地が隣接していないこと(原則)
詳細な要件や手続き等については下記へお問い合わせください。
経済部
農林業振興課
市原市安須980番地
電話:0436-36-4187 FAX:0436-36-5662
経済部 農林業振興課 市原市安須980番地 電話:0436-36-4187 FAX:0436-36-5662
鳥獣被害防止総合対策交付金の対象とならない場合に、農作物被害を防止するための防護柵を設置するために利用できる制度です。詳しくはお問い合わせください。
関連する補助金