秋田県横手市:獣害防止対策事業(誘引樹木伐採)

上限金額・助成額5万円
経費補助率 50%

近年、クマをはじめイノシシなどによる農畜産物の被害が年々増加しており、また、クマにおいては住宅街など本来の生息域から離れた場所への出没が相次いでおります。
そこで、横手市では、農畜産物および人身への被害を軽減して農業者の収入減を守るための電気柵(侵入防止柵)の購入費の一部を助成するとともに、柿や栗などクマを誘引する実をつける果樹を伐採する費用の一部を助成します。

※一次募集期限を経過しましたので、以降は先着順に受け付けします(対象外の申請を除く)。

誘引樹木の伐採費用
※自ら伐採する場合の人件費などは対象外

■補助率
対象事業費(税抜)の1/2以内
上限:個人3万円、団体5万円


横手市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
柿や栗などクマを誘引する実をつける果樹を伐採すること

2025/04/01
2026/03/31
■対象者
●対象樹木の所有者(個人)
●団体(自治会など)
■要件
●市税などに滞納がないこと(横手市民の場合)。
●対象樹木が市内にあること。

■対象樹木
放置された柿や栗などの果樹(放任果樹)
※営農していた果樹園の樹木をはじめ、営利を目的として栽培していた果樹は対象外

■事業申込方法
●申し込み時には、見積書の写しなど金額が分かる書類を添付してください。
添付書類について詳しくは申込書の下部をご覧ください。
●書類などの様式は、公募ページよりダウンロードしてください。
●申込期限や事業内容詳細は公募ページ内チラシデータをご覧ください。
(誘引樹木伐採:6月9日一次申請期限【以降、先着順に受付】)
提出先・・・横手市農林部農林整備課森林整備係
注:横手地域以外の方は、各地域局の地域課産業建設係でも受け付けています。

農林部農林整備課森林整備係 電話: 0182-32-2114 ファクス:0182-32-4037

近年、クマをはじめイノシシなどによる農畜産物の被害が年々増加しており、また、クマにおいては住宅街など本来の生息域から離れた場所への出没が相次いでおります。
そこで、横手市では、農畜産物および人身への被害を軽減して農業者の収入減を守るための電気柵(侵入防止柵)の購入費の一部を助成するとともに、柿や栗などクマを誘引する実をつける果樹を伐採する費用の一部を助成します。

※一次募集期限を経過しましたので、以降は先着順に受け付けします(対象外の申請を除く)。

運営からのお知らせ