沖縄県:文化芸術活動の充実及び活用補助金

上限金額・助成額1000万円
経費補助率 100%

県内の文化芸術団体等が複数年度にわたって行う文化芸術に関する取組に対して補助を行うことにより、沖縄県文化芸術振興条例(平成25 年沖縄県条例第 67 号。以下「条例」という。)第 15 条第1項で定める「広く県民等が文化芸術を鑑賞し、及び創造し、並びに文化芸術活動に参加する機会の充実」及び条例第 17 条で定める「地域において自主的かつ主体的な文化芸術による地域づくりが行われる」ことを促進し、地域への愛着や誇りの醸成、特色ある地域産業の振興、地域社会の基盤の形成等を図ることを目的として補助金を交付します。

活動費


沖縄県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
複数年度にわたって行う文化芸術に関する取組

2025/09/10
2025/10/10
■応募することができる文化芸術団体等
応募することができる文化芸術団体等(以下「応募者」という。)は、次の(1)から(3)までのいずれかに該当する団体等であって、添付「公募要領」の「3 応募資格」を全て満たす者とします。
(1) 常時使用する従業員の数が100人以下の法人
 ※ 「常時使用する従業員」は、中小企業基本法における定義を準用しており、労働基準法第20条の規定に基づく「予め解雇の予告を必要とする者」としています。
(2) 任意団体
(3) 沖縄の伝統的な文化に関する団体(以下「伝統文化団体」という。)
※ 応募者が共同企業体又はコンソーシアム等(以下「共同企業体等」という。)である場合は、構成員のうち、上に記載した条件を満たす団体等を1者以上含むこととします。

■対象事業要件
(1) 首里城機運醸成事業
 次のアからオまでの全てに該当する事業となります。
 ア 応募者が実施する事業
 イ 事業の実施が複数年度にまたがる事業
 ウ 県民等に対する文化芸術の鑑賞又は参加等の機会を充実させる事業
 エ 地域において自主的かつ主体的な文化芸術による地域づくりが行われることを図る事業
 オ 令和8年秋頃に予定されている首里城正殿復元の機運を醸成する事業
(2) 首里城活用事業
 次のアからオまでの全てに該当する事業となります。
 ア 応募資格を満たす伝統文化団体が実施する事業
 イ 事業の実施が複数年度にまたがる事業
 ウ 県民に対する文化芸術の鑑賞又は参加等の機会を充実させる事業
 エ 地域において自主的かつ主体的な文化芸術による地域づくりが行われることを図る事業
 オ 首里城正殿が復元された後の首里城を活用する事業
(3) その他文化芸術振興事業
 次のアからオまでの全てに該当する事業となります。
 ア 応募者が実施する事業
 イ 事業の実施が複数年度にまたがる事業
 ウ 県民等に対する文化芸術の鑑賞又は参加等の機会を充実させる事業
 エ 地域において自主的かつ主体的な文化芸術による地域づくりが行われることを図る事業
 オ その他文化芸術の振興を図る事業

■応募に関する質問
応募に関する質問は、日本語のメールのみ受付けます。
質問受付期限やメールの送付先は、次のアからウまでのとおりとなります。
なお、審査に関する質問には回答しません。
ア 質問受付期限:令和7年9月 25 日(木)正午(12:00)まで
イ 質問メール送付先:aa058106@pref.okinawa.lg.jp
ウ 質問メールタイトル:メールのタイトルに「令和7年度沖縄県文化芸術活動の充実及び活用補助金の公募に関する質問」と記載してください。

■ 応募申請書等の提出期限等
ア 提出期限:令和7年 10 月 10 日(金)正午(12:00)
イ 提出場所:沖縄県那覇市泉崎 1-2-2 沖縄県庁8階 文化振興課
ウ 提出方法:持参または郵送により提出。ただし、郵送の場合は到着確認が可能な手段をとるものとし、提出期限内に到着するよう送付すること。

■ 応募申請書等の提出後のスケジュール(予定)
ア 一次審査の結果:令和7年 10 月 17 日(金)にメールにて送付を予定。
イ 二次審査(審査会):プレゼンによる内容審査を令和7年 10 月 22 日(水)から 10 月 28 日(火)頃に開催する予定です。
詳細な日時は、一次審査の結果通知と合わせて連絡します。
ウ 二次審査の結果通知:令和7年 11 月4日(火)頃を予定
エ 交付申請書の提出等:審査の結果、採択された応募者は、応募申請書類と別に補助金の交付申請書等を提出する必要があります。
交付申請書の提出期限は、審査結果の通知から2週間後(令和7年 11 月 18 日頃)を予定しています。
オ 補助金の交付決定:12 月1日(月)以降を予定しております。
カ 概算払い:令和7年度は概算払いはなく、精算払いのみを予定しています。
キ 実績報告書:補助事業の完了から 30 日以内又は3月 15 日までのいずれか早い期日までに文化振興課に提出する必要があります。
ク 補助金額の確定通知:実績報告書の提出後、書類の確認及び修正を終えたものから順に通知します。
ケ 補助金の精算払い請求書:補助金交付額確定通知の受領後、沖縄県文化振興課あて送付してください。

沖縄県 文化観光スポーツ部 文化振興課 〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟8階(南側) 電話:098-866-2768 ファクス:098-866-2122

県内の文化芸術団体等が複数年度にわたって行う文化芸術に関する取組に対して補助を行うことにより、沖縄県文化芸術振興条例(平成25 年沖縄県条例第 67 号。以下「条例」という。)第 15 条第1項で定める「広く県民等が文化芸術を鑑賞し、及び創造し、並びに文化芸術活動に参加する機会の充実」及び条例第 17 条で定める「地域において自主的かつ主体的な文化芸術による地域づくりが行われる」ことを促進し、地域への愛着や誇りの醸成、特色ある地域産業の振興、地域社会の基盤の形成等を図ることを目的として補助金を交付します。

運営からのお知らせ