新潟県上越市:物価高騰等により影響を受けている中小企業者等への金融支援(信用保証料の補給・借入利子への補助)
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
1%
市では、物価高騰等により、影響を受けている中小企業者等を対象に、金融支援を実施しています。
〇信用保証料の補給
市内中小企業者が、「物価高騰等対策特別融資」を利用する際に、信用保証協会に支払う信用保証料の一部。
・補給割合:25%
〇借入利子への補助
「物価高騰等対策特別融資」の借入利子の一部。
・補助率:1.0%(2年分の利子相当額)
・補助対象額:1事業者 1,000万円 (令和7年度融資実行分)
新潟県セーフティネット資金(経営支援枠)「物価高騰等対策特別融資」の借り受け
2025/04/01
2026/03/31
・新潟県セーフティネット資金(経営支援枠)「物価高騰等対策特別融資」を利用する中小企業者等
・市内に事業所を有すること (個人事業主にあっては、現住所が市内であっても可)
・補助金の交付を申請する時点で、継続して事業を行っていること
・市税の滞納がないこと
■提出書類
上越市物価高騰等対策利子補給補助金交付申請書に次に掲げる書類を添付してください。
⑴ 補助対象制度融資に係る金銭消費貸借証書の写し
⑵ 補助対象制度融資に係る利子支払額の返済予定表
⑶ 納税状況調査承諾書
(4) 上越市暴力団の排除の推進に関する条例に基づく暴力団の排除のための誓約
※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
■申請先
上越市産業政策課 産業振興係
産業政策課 産業振興係 sangyou@city.joetsu.lg.jp Tel:025-520-5729 Fax:025-520-5852
市では、物価高騰等により、影響を受けている中小企業者等を対象に、金融支援を実施しています。
関連する補助金