北海道樺戸郡月形町:多面的機能発揮促進事業  
            
        
        
        
        
        
        
        
          
        
        
        
        
   
  
        
        
        
        
         
        
          
    
      
        
          上限金額・助成額※公募要領を確認
        
        
          経費補助率
          0%
        
       
     
    農地には、国土の保全、水源のかん養、自然環境の保全、良好な景観の形成、文化の伝承など、農産物の生産以外にもさまざまな機能があります。
これらの機能がしっかりと発揮されるよう、農業者自らが組織をつくり行う活動が、多面的機能発足事業です。
      
      
      
      
          大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
 
      
          下記活動への取り組み
⑴多面的機能支払交付金事業
 ①農地維持支払地域資源の基礎的保全活動等の多面的機能を支える共同活動
 ②資源向上支払地域資源の質的向上を図る共同活動、施設の長寿命化のための活動
⑵中山間地域等支払交付金事業
 ①農業生産活動等を継続するための活動
 ②農業生産活動等の体制整備のための取組
⑶環境保全型農業直接支払交付金事業
 
      
      
          2025/04/01
      
          2026/03/31
      
          ⑴多面的機能支払交付金事業
 〇対象農地:農振農用地及び多面的機能の発揮の観点から都道府県知事が定める農用地
⑵中山間地域等支払交付金事業
 〇対象地域:中山間地域等(地域振興8法と棚田法指定地域及び知事が定める特認地域)
 〇対象農用地:農振農用地区域内かつ地域計画区域内満たす農用地に存し、傾斜等の基準を満たす農用地
 〇対象者:集落協定又は個別協定に基づき5年以上継続して耕作を行う農業者等
 
      
          問い合わせ先までお問合せください
※詳細は下記リンク先で確認
⑴多面的機能支払交付金事業
 多面的機能支払交付金:https://www.maff.go.jp/j/nousin/kanri/tamen_siharai.html
⑵中山間地域等支払交付金事業
 中山間地域等直接支払交付金:https://www.maff.go.jp/j/nousin/tyusan/siharai_seido/index.html
⑶環境保全型農業直接支払交付金事業
 環境保全型農業直接支払交付金:https://www.maff.go.jp/j/seisan/kankyo/hozen_type/index.html
 
      
          月形町役場  〒061-0592 北海道樺戸郡月形町1219番地  電話 0126-53-2321 Fax 0126-53-4373
 
      
   
  
 
        
        
      
      
      
      
        
        農地には、国土の保全、水源のかん養、自然環境の保全、良好な景観の形成、文化の伝承など、農産物の生産以外にもさまざまな機能があります。
これらの機能がしっかりと発揮されるよう、農業者自らが組織をつくり行う活動が、多面的機能発足事業です。
             
      
      
      
      
      
      
      
      
    
  
  
  
  
    
  
  
  
  
  
  
    			
  
  
           
関連する補助金