石川県羽咋郡宝達志水町:産地づくり事業補助金(生産施設整備)

上限金額・助成額200万円
経費補助率 50%

町の特産品目の産地を将来に残すため、産地づくり事業を実施する場合に補助金を交付する制度です。

園芸ハウスの新設及び必要な附帯設備
補助対象経費の2分の1以内で、上限200万円

園芸ハウスの張り替え及びハウスの附帯設備
補助対象経費の2分の1以内で、上限100万円


宝達志水町
中小企業者,小規模企業者
生産施設の整備

2022/04/01
2026/03/31
町内で事業を実施するものとし、かつ、次の各号のいずれかに該当するもの。
・はくい農業協同組合の部会(生産組合を含む。)に属する部会員(町内に住所を有する農業者に限る。)
・宝達志水町を対象とする認定農業者、認定新規就農者(個人は、町外に住所を有する農業者も対象。法人については、町内に主たる事業所を有する農業者に限る。)及び集落営農組織
・その他町長が認めた団体(3戸以上の農業者で構成された町内の団体に限る。)

要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
補助金の交付を受けようとする補助対象者は、補助金交付申請書に次に掲げる書類を添えて、町長に提出する必要があります。
・ 宝達志水町産地づくり事業補助金交付申請書(様式第1号)※裏面の記入が必要、また概算払が必要な場合は資金計画表を提出すること。
・ 別紙1(事業経費の配分及び事業計画の概要)、別紙2(収支予算書)
・ 宝達志水町産地づくり事業提案書(様式第2号)
・ 見積書の写し、事業実施場所を示す地図(ハウスに限る)、その他参考資料

補助対象事業が完了した場合
完了日から起算して15日以内又は補助金の交付の決定に係る年度の3月31日のいずれか早い期日までに、事業実績報告書(様式第3号)、別紙3~4及び事業報告書(様式第4号)を町長に提出する必要があります。

農林水産課 〒929-1492 石川県羽咋郡宝達志水町子浦そ18番地1 宝達志水町役場 1階 電話番号:0767-29-8240 ファックス番号:0767-29-3277

町の特産品目の産地を将来に残すため、産地づくり事業を実施する場合に補助金を交付する制度です。

運営からのお知らせ