新潟県長岡市:令和7年度 原子力発電施設周辺地域企業立地支援給付金(下期募集)

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

下記の要件を全て満たす事業所に対して、支払った電気料金を基に、契約電力等に応じた給付金が最大8年間交付されます。

<給付対象電気料金>
令和7年4月1日から令和7年9月30日までに支払った電気料金


長岡市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
要件を全て満たす工場や事業所に対して、支払った電気料金を基に、契約電力等に応じた給付金が最大8年間交付

2023/04/05
2025/10/29
(1)令和6年10月1日以降に工場や事業所の拡張等に伴い、電力の新規契約または増加契約をしていること。(電灯契約、臨時契約等は対象外)
(2)対象事業所の常用雇用者数(雇用保険の一般被保険者)が3人以上増加すること。
(3)製造業に属する事業を主たる事業として営むものであること。
 (製造業以外については、お問い合わせください。)

■提出書類及び申込方法
推薦依頼書:10月29日(水)までに長岡市商工部産業支援課へ提出してください。
審査依頼書:11月5日(水)までに直接、新潟県産業労働部産業立地課へ提出してください。

■制度の問い合わせ及び審査依頼書送付先
新潟県 産業労働部 産業立地課 電源地域振興係
〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1 TEL:025-280-5164

産業支援課 産業立地担当 〒940-0062 新潟県長岡市大手通2-6 (大手通庁舎) TEL:0258-39-2298  FAX:0258-36-7385

下記の要件を全て満たす事業所に対して、支払った電気料金を基に、契約電力等に応じた給付金が最大8年間交付されます。

運営からのお知らせ