北海道夕張市:農業生産用物価高騰緊急対策給付金
生産資材や燃油価格等の高騰の影響を受ける農業生産者に対して、経営の安定化と次期作への意欲の持続を図ることを目的とした支援を行います。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
生産資材や燃油価格等の高騰の影響を受ける農業生産者の経営の安定化と次期作への意欲の持続
2025/10/15
2025/11/28
次のいずれにも該当する者であること。
・夕張市内に住所を有し、販売目的で農業生産する農業者((主たる事務所を夕張市内に有し、販売目的で農業生産する法人を含む。)以下「販売農家等」という。)であること
・令和6年1月1日から令和6年12月31日までの間の農業収入(以下「令和6年農業収入」という。)が50万円以上であること。ただし、法人の場合は、申請日が属する事業年度の直前の事業年度の売上(以下「直前事業年度の売上」という。)が50万円以上であること
・今後も引き続き、農業生産を継続する意欲があること
・市税等を滞納していないこと
・夕張市暴力団排除条例(平成24年条例第12号)第2条第2号に規定する暴力団又は同条第3号及び第4号に規定する暴力団員等でないこと
・法令及び公序良俗に反していないこと
・本給付金を受給したことがないこと
■申請書類
<個人の場合>
・給付金交付申請書
・申請者名義の振込先口座通帳等の写し
・令和6年農業収入を確認できる書類(「令和6年分確定申告書B第一表」又は「令和7年度市道民税申告書」の写し 等)
<法人の場合>
・給付金交付申請書
・法人名義の振込先口座通帳等の写し
・直前事業年度売上を確認できる書類(申請日が属する事業年度の直前の事業年度「確定申告書別表一」及び「法人事業概況説明書」の写し 等)
■申請場所
夕張市地域振興課農林係(夕張市本町4丁目2番地 市役所3階36番窓口)まで、郵送または持参で提出してください。
また、南支所(夕張市南清水沢4丁目48番地12 夕張市拠点複合施設「りすた」)でも受付しております。
地域振興課農林係 夕張市本町4丁目2番地 (3階36番窓口) Tel:0123-52-3124 Fax:0123-52-5302
生産資材や燃油価格等の高騰の影響を受ける農業生産者に対して、経営の安定化と次期作への意欲の持続を図ることを目的とした支援を行います。
関連する補助金