新潟県新発田市:新潟県セーフティネット資金・米価高騰対策特別融資に係る信用保証料補給

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 100%

米価高騰の影響により資金繰りに支障をきたしている又はきたすおそれがある中小企業者等が、新潟県セーフティネット資金(経営支援枠:米価高騰対策特別融資)を受ける場合、信用保証協会に支払う信用保証料を、市が負担します(条件あり)。

■補助対象経費
新潟県セーフティネット資金(経営支援枠:米価高騰対策特別融資)を受ける際に、信用保証協会に支払う信用保証料

■対象融資額と補給率
融資額500万円まで、 信用保証料の100%に相当する額を補給します。
※500万円を超える融資については、補給はありません。
※補給金額については、市が直接信用保証協会へ支払います。


新発田市
中小企業者,小規模企業者
新潟県セーフティネット資金(経営支援枠:米価高騰対策特別融資)を利用する事業

2025/10/10
2026/03/31
下記を全て満たす方が対象となります。
・新潟県セーフティネット資金(経営支援枠:米価高騰対策特別融資)を利用する中小企業者等
・新発田市に居住する者

公募ページから『信用保証料補給申請書』をダウンロードし、必要事項を記入、融資を受ける金融機関の社名表示を受け、市商工振興課へ提出してください。

商工振興課商業・まちなか振興係 〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた6階 電話番号:0254-28-9650 ファクス番号:0254-28-9670

米価高騰の影響により資金繰りに支障をきたしている又はきたすおそれがある中小企業者等が、新潟県セーフティネット資金(経営支援枠:米価高騰対策特別融資)を受ける場合、信用保証協会に支払う信用保証料を、市が負担します(条件あり)。

運営からのお知らせ