千葉県匝瑳市:多面的機能支払交付金
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
定額%
農業・農村は、国土の保全、水源の涵養、自然環境の保全、良好な景観の形成などの多面的機能を有していて、その利益は広く国民が享受しています。
しかし、近年の農村地域の過疎化、高齢化、混住化などの進行に伴う集落機能の低下により、地域の共同活動によって支えられている多面的機能の発揮に支障が生じつつあります。
また、共同活動の困難化に伴い、農用地、水路、農道などの地域資源の保全管理に対する担い手農家の負担の増加も懸念されています。
このため、農業・農村の有する多面的機能の維持・発揮を図るための地域の共同活動に支援を行い、地域資源の適切な保全管理を推進します。
匝瑳市では、令和6年度は、30の活動組織が約2,370ヘクタールの農地で活動を行っています。
■交付単価(10アール当たり)
〇農地維持支払
田:3,000円
畑:2,000円
〇資源向上支払(地域資源の質的向上を図る共同活動)
田:2,400円(6年目以降は1,800円)
畑:1,440円(6年目以降は1,080円)
〇資源向上支払(施設の長寿命化のための活動)
田:4,400円
畑:2,000円
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
〇農地維持支払
・農地や水路などの基礎的な保全活動(水路や農道の草刈り、水路の泥上げなど)
・農村の構造変化に対応した体制の拡充や保全管理構想の策定など
〇資源向上支払(地域資源の質的向上を図る共同活動)
・施設の軽微な補修(施設の機能診断、農道の部分補修など)
・農村環境保全活動(植栽による景観形成など)
・多面的機能の増進を図る活動(遊休農地の有効活用など)
〇資源向上支払(施設の長寿命化のための活動)
水路、農道などの施設の老朽化部分の補修や機能維持のための更新などの活動(コンクリート水路への更新、未舗装農道の舗装など)
2025/04/01
2026/03/31
〇農地維持支払
・農業者および地域住民などで構成される組織
・農業者のみで構成される組織
〇資源向上支払(地域資源の質的向上を図る共同活動)
・農業者および地域住民などで構成される組織
〇資源向上支払(施設の長寿命化のための活動)
・農業者および地域住民などで構成される組織
・農業者のみで構成される組織
※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
※詳細は以下の問い合わせ先までお問合せください。
農林水産課 振興班です。 本庁3階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2 電話番号:0479-73-0089 ファクス番号:0479-72-1117
農業・農村は、国土の保全、水源の涵養、自然環境の保全、良好な景観の形成などの多面的機能を有していて、その利益は広く国民が享受しています。
しかし、近年の農村地域の過疎化、高齢化、混住化などの進行に伴う集落機能の低下により、地域の共同活動によって支えられている多面的機能の発揮に支障が生じつつあります。
また、共同活動の困難化に伴い、農用地、水路、農道などの地域資源の保全管理に対する担い手農家の負担の増加も懸念されています。
このため、農業・農村の有する多面的機能の維持・発揮を図るための地域の共同活動に支援を行い、地域資源の適切な保全管理を推進します。
匝瑳市では、令和6年度は、30の活動組織が約2,370ヘクタールの農地で活動を行っています。
関連する補助金