千葉県印西市:小規模事業者経営改善資金(マル経融資)利子補給金制度

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 1%

市では、小規模事業者の経営の安定及び資金調達の円滑化を図るため、(株)日本政策金融公庫から小規模事業者経営改善資金融資(マル経融資制度)による融資を受けた市内の小規模事業者の方を対象に、利子補給を行います。

■利子補給率等
融資年利率から年1パーセントを減じた率(ただし、年2パーセントを限度)
(注意)延滞利子額、返済条件変更に伴い増加した利息額及び利子補給期間中に借換を行なった場合の借換後の融資利子額は対象外となります。
利子補給の対象となる融資の額は、2,000万円を限度とします。


印西市
小規模企業者
補助対象融資による融資資金の借り受け

2025/04/01
2026/03/31
■対象者
平成29年4月1日以降に対象資金による融資の実行を受けたもので下記の要件を満たしていること。
1.(株)日本政策金融公庫から小規模事業者経営改善資金による融資を受けている者であること
2.市内に事業所を有し、登録の届出の際に1年以上継続して同一事業を営んでいる者であること
3.個人事業主にあっては、市内に居住し、かつ、本市の住民基本台帳に記録されている者であること
4.市税を完納している者であること
5.印西市商工会(別ウインドウで開く)の経営指導を受けている者であること
(注意)本制度は予算に限りがあります。年度途中で予算額に達した場合は、上記対象者であっても、利子補給を受けることができないことがあります。

■対象となる融資
(株)日本政策金融公庫松戸支店から受けた小規模事業者経営改善資金(マル経融資制度)による融資

※詳細は以下の問い合わせ先までお問合せください。

印西市役所環境経済部経済振興課商工振興係 電話: 0476-33-4483 ファクス: 0476-42-7242(代表)

市では、小規模事業者の経営の安定及び資金調達の円滑化を図るため、(株)日本政策金融公庫から小規模事業者経営改善資金融資(マル経融資制度)による融資を受けた市内の小規模事業者の方を対象に、利子補給を行います。

運営からのお知らせ