石川県白山市:中小企業等電気・ガス料金高騰特別対策支援金
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
50%
エネルギー価格高騰により大きな影響を受ける中小企業者等の電気・ガス料金を支援するため、石川県電気・ガス価格高騰緊急対策支援金(申請期間が令和7年4月7日から7月31日までのものに限る。)を受給した白山市内の中小企業者等に対し、市が独自に上乗せする支援金を支給します。
支援金の額は、県支援金の額うち、白山市内の事業所に対するものに相当する額の1/2の額とし、千円未満は切り捨てとする。
支援金の支給は、同一の支給対象者に対して1回限りとする。
石川県電気・ガス価格高騰緊急対策支援金(申請期間が令和7年4月7日から7月31日までのものに限る。)を受給した事業
2025/09/01
2025/11/28
■対象者
支援金の支給を受けることができる方は、次のいずれにも該当する方
・県支援金の支給を受けた者であること
・白山市内に事業所を有する中小企業等(みなし大企業は含まない)であること ※申請要領をご確認ください
・白山市内の事業所において、高圧電力、特別高圧電力、工業用LPガスを利用していること
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
申請方法については商工課へお問い合わせください。
〇申請書類
・申請書類チェックリスト
・白山市中小企業等電気・ガス料金高騰特別対策支援金支給申請書兼請求書(様式第1号)
・誓約書(様式A)
・石川県電気・ガス価格高騰緊急対策支援金の入金が確認できる通帳等の写し
・県支援金の額に白山市以外の事業所分が含まれている場合は、県支援金の額の対象となった全ての事業所(事業所毎)で使用した対象期間内の電気・ガス使用量を示す書類(請求明細書等)
・本人確認書類の写し(個人事業主のみ)
産業部商工課 〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地 電話:076-274-9542 ファクス:076-274-4177
エネルギー価格高騰により大きな影響を受ける中小企業者等の電気・ガス料金を支援するため、石川県電気・ガス価格高騰緊急対策支援金(申請期間が令和7年4月7日から7月31日までのものに限る。)を受給した白山市内の中小企業者等に対し、市が独自に上乗せする支援金を支給します。
関連する補助金