香川県三豊市:令和6年度 三豊市医療・介護・障害福祉サービス事業者等物価高騰対策支援金(医療分)
エネルギー・食料品価格等における物価高騰等の影響を受けている三豊市内の医療施設、介護サービス事業所及び障害福祉サービス事業所の経済的負担を軽減し、安定的及び継続的な事業運営を支援するため支援金を支給します。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
物価高騰等の影響を大きく受けながらも事業継続をおこなうこと
2025/02/03
2025/02/28
■支給条件
令和6年12月1日(以下「基準日」)において、三豊市内で医療施設を運営するもので、次の事項をすべて満たすもの。
(1)基準日において、事業所を休止し、又は廃止していない事業者であること。
(2)令和7年3月31日までに事業を休止し、又は廃止する予定がない事業者であること。
(3)支給された支援金を対象となる施設等の運営費に全額充当することができる事業者であること。
(4)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第2号の暴力団又は同条第6号の暴力団員が経営に関与していないこと。
■支給申請
支援金を受けようとする者は、令和6年度医療・介護・障害福祉サービス事業者等物価高騰対策支援金支給申請書兼請求書(様式第1号)に、次に掲げる書類を添えて提出してください。
(1) 誓約書(様式第2号)
(2) その他市長が必要と認める書類
■受付方法
以下のいずれかの方法でご提出ください。必要に応じて書類の修正及び追加書類の提出を求めることがあります。
(1)持参の場合
市役所1階健康課までお持ちください。
(2)郵送の場合
申請書類を次の宛先に郵送してください。送料は、申請者側で負担をお願いします。
<宛先>
郵便番号767-8585 三豊市高瀬町下勝間2373番地1
三豊市健康福祉部健康課「物価高騰対策支援金(医療分)」申請受付 宛
健康福祉部 健康課 〒767-8585 香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1 電話番号:0875-73-3014 ファックス:0875-73-3020
エネルギー・食料品価格等における物価高騰等の影響を受けている三豊市内の医療施設、介護サービス事業所及び障害福祉サービス事業所の経済的負担を軽減し、安定的及び継続的な事業運営を支援するため支援金を支給します。
関連する補助金