島根県:令和7年度 医療・介護・保育施設、公衆浴場等物価高騰対策応援金
2023年2月03日
「医療・介護・保育施設、公衆浴場等物価高騰対策応援金」とは、医療・介護・保育施設、公衆浴場等において、エネルギー・食材価格高騰の影響により費用負担が増大している一方、収入は公定価格で決められているなど、高騰分を直ちに価格転嫁することが困難な状況を踏まえ、当該施設を運営する事業者等に対し、予算の範囲内で医療・介護・保育施設、公衆浴場等物価高騰対策応援金を支給します。
応援金の支給額は、別表の支給対象施設等に応じた支給額により算定した額とする。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
医療・介護・保育施設、薬局、公衆浴場等の事業継続
2025/08/18
2025/10/09
応援金の支給の対象事業者は、令和7年6月1日現在で、所在地が島根県内にある対象施設等を運営する事業者等
※休止中の事業所、施設を除く
応援金の支給の申請は1施設等につき1回とし、応援金の申請を行う対象事業者は、支給申請書(別記様式、別記様式別紙)を「郵送」または「オンライン申請」にて提出してください。
■提出先及び問い合わせ先
〒690-0826 島根県松江市学園南1丁目15-10 松江アイビル401号室
島根県医療・介護・保育施設、公衆浴場等物価高騰対策応援金事務局
TEL 0120-511-215(受付時間:平日9:00~17:00)
医療・介護・保育施設、公衆浴場等物価高騰対策応援金コールセンター ☎0120-511-215 9:00~17:00(土日祝日を除く)
「医療・介護・保育施設、公衆浴場等物価高騰対策応援金」とは、医療・介護・保育施設、公衆浴場等において、エネルギー・食材価格高騰の影響により費用負担が増大している一方、収入は公定価格で決められているなど、高騰分を直ちに価格転嫁することが困難な状況を踏まえ、当該施設を運営する事業者等に対し、予算の範囲内で医療・介護・保育施設、公衆浴場等物価高騰対策応援金を支給します。
関連する補助金