長崎県西海市:中小企業経営強化支援事業補助金

上限金額・助成額50万円
経費補助率 75%

地域産業の振興や雇用の場として大きな役割を担っている市内中小企業者の経営力向上を図ることを目的とした「西海市中小企業経営強化支援事業補助金」の公募を行っております。申請は西海市商工会の支援を受けて、事業計画書及び収支予算書を作成のうえ行ってください。

募集期間:令和7年8月6日~令和7年9月22日(17時必着)
※総合支所提出は9月19日17時まで

補助対象経費は、使用目的が本事業の遂行に必要なものと明確に特定できる経費で、次に掲げる経費とし、売上増加につながらない単なる老朽化設備の更新及び土地・建物の取得、新築、自家用車の購入その他個人又は法人の資産形成につながる経費及び消耗品の購入に要する経費は対象外とする。

1 機械、装置、器具、備品その他の設備の設置・購入費(設置、据付工事を含む。)
2 前号の設備を格納する簡易な倉庫、納屋等の工事費
3 第1号の設備導入に伴って必要となる解体・処分費用


西海市
中小企業者,小規模企業者
■対象となる事業の目的
・事業規模の拡大(工場や店舗等の増設など)
・生産性の向上(高機能な機械設備等の導入など)
・業務の効率化( 〃 )
・店舗魅力向上(店舗改修、魅力向上に繋がる備品の購入など)

2025/04/01
2025/09/22
■対象事業者の要件
・市内に工場、事務所又は店舗を有し、商工業を営む中小企業者であること。
・事業者が個人の場合は、代表者が西海市内に居住し、法人の場合は、本社又は主たる工場、事務所若しくは店舗が西海市内に所在すること。
・西海市商工会の支援を受けて、事業計画書及び収支予算書を作成すること。
・市税に滞納がないこと。
・本補助金交付後、3年以上の事業継続が見込まれること。
・補助を受けようとする年度の前年度において、本補助金の交付対象となっていないもの。
・西海市暴力団排除条例(平成24年西海市条例第20号)第2条第1号及び第2号に該当しないこと。

■申請手続きについて
西海市商工会の支援を受けて、事業計画書及び収支予算書を作成することが条件となります。

■交付申請時提出書類
・補助金交付申請書
・事業計画・収支予算書
・直近の決算書
・市税納税証明書(未納がない証明)
・誓約書
・その他市長が必要と認める書類(見積書、改修前写真等)

ふるさと資源推進課 〒857-2302 長崎県西海市大瀬戸町瀬戸樫浦郷2278番地2 電話番号:0959-37-0064

地域産業の振興や雇用の場として大きな役割を担っている市内中小企業者の経営力向上を図ることを目的とした「西海市中小企業経営強化支援事業補助金」の公募を行っております。申請は西海市商工会の支援を受けて、事業計画書及び収支予算書を作成のうえ行ってください。

募集期間:令和7年8月6日~令和7年9月22日(17時必着)
※総合支所提出は9月19日17時まで

運営からのお知らせ