神奈川県:特別高圧受電者支援金(商業施設・オフィスビルに入居するテナント向け)
2024年5月05日
神奈川県は、電気代高騰の影響を強く受けている中小事業者を支援するため、特別高圧により受電する神奈川県内の商業施設やオフィスビルに入居する中小事業者に支援金を交付いたします。
令和6年8月から10月及び令和7年1月から3月まで、神奈川県内の商業施設やオフィスビルで、特別高圧による電力を使用していたこと。
2025/07/01
2025/09/30
以下の全てに当てはまる中小事業者
① 神奈川県内に事業所があること。
② 特別高圧により受電する神奈川県内の商業施設やオフィスビルに入居して、当該電力を使用し、その費用を負担している事業所であること。
入居している施設が「特別高圧受電施設リスト」に記載されていれば特別高圧の受電・使用施設です。
③ みなし大企業等を除く中小企業等であること。
④ 神奈川県、国及び他の地方公共団体が行う、本支援金と同期間及び同一事業所に対する電気料金の補助を受給しておらず、今後も重複して申請する意思がないこと。
⑤ 神奈川県暴力団排除条例第10条の規定に基づき、下記のいずれにも該当しないこと。
ア 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員
イ 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第2号に規定する暴力団
ウ 法人にあっては、代表者又は役員のうちにアに規定する暴力団員に該当する者があるもの
エ 法人格を持たない団体にあっては、代表者がアに規定する暴力団員に該当するもの
公募ページ掲載の「電子申請フォーム」より申請してください。
※やむを得ない事情により電子申請ができない場合は、申請書類をダウンロードし、必要事項を入力のうえ、添付書類をあわせて、簡易書留、レターパックなど郵便物の追跡ができる方法で、下記の送付先へ郵送してください。
【郵送申請時の送付先】
〒170-0013
東京都豊島区東池袋3丁目23-14
神奈川県特別高圧受電者支援金 事務局 宛
神奈川県特別高圧受電者支援金事務局 050-3354-6496
神奈川県は、電気代高騰の影響を強く受けている中小事業者を支援するため、特別高圧により受電する神奈川県内の商業施設やオフィスビルに入居する中小事業者に支援金を交付いたします。
関連する補助金