さいたま市の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

1〜10 件を表示/全39

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2025/07/01~2026/03/02
埼玉県さいたま市:社会福祉施設職員キャリアアップ支援事業補助金
上限金額・助成額
15万円

この事業は、民間社会福祉施設職員の資質の向上及び定着の促進に向けた取組を支援するため、研修参加費用等の補助を行うものです。
職員の研修への派遣に伴い、その参加費や教材費等を補助する「施設職員研修費補助事業」と、新たに代替職員を雇用した場合の賃金・交通費を補助する「代替職員雇用費補助事業」の二種類です。

医療,福祉
ほか
公募期間:2025/09/05~2025/09/23
埼玉県さいたま市:令和7年度 事業価値向上のための製品・サービス・技術開発改良支援補助金/2次公募
上限金額・助成額
100万円

「事業価値向上のための製品・サービス・技術開発改良支援補助金(以下、本事業)」は、2機関(中小企業/大企業/大学等研究機関など)以上の連携体で新商品/新サービス/新技術開発(既存商品/既存サービス/既存技術の改良改善も含む、以下同様)を行うことで、申請企業の事業がより競争力高く、オープンイノベーションの手法を用いて事業価値の向上を行うさいたま市内中小企業(以下、市内中小企業)の支援を目的としています。

採択件数:4件程度

全業種
ほか
公募期間:2025/06/02~2026/03/24
埼玉県さいたま市:電気自動車等普及促進対策補助金
上限金額・助成額
0万円

この補助金は、電気自動車、燃料電池自動車及びV2H充放電機器を導入する者に対し、予算の範囲内において経費の一部を補助することにより、電気自動車等への転換を促進し、自動車の運行に由来する二酸化炭素の排出削減及び大気汚染の改善を図ることを目的とします。

令和7年度予算額:21,100,000円

全業種
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
埼玉県さいたま市:自転車等駐車場補助金
上限金額・助成額
500万円

さいたま市では、自転車を活用したまちづくりを積極的に推進していくため、自転車に関する取り組みを総合的に取りまとめた「さいたま自転車まちづくりプラン~さいたまはーと~」を平成28年3月に策定し、自転車政策を「たのしむ」「まもる」「はしる」「とめる」の4つの柱に体系化し、ハード・ソフトの様々な施策を進めています。
「とめる」の施策には、駐輪場の利便性向上や、放置自転車解消の取組が位置付けられており、その方策の1つとして、補助金交付制度により民間事業者が駐輪場を整備する際の支援を行っています。
本補助制度では、「さいたま市自転車等駐車場補助金交付要綱」に基づき、一定要件を満たす民営駐輪場の新設等について、その設置者に整備費用の一部を補助することで、官民が連携・協力関係の元、駐輪場の適正配置を推進し、自転車利用者の利便性の向上及び放置自転車の解消に努めます。

生活関連サービス業,娯楽業
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/01/31
埼玉県さいたま市:耐震補強等助成事業(民間特定建築物、小規模建築物の診断・補強・建替え)
上限金額・助成額
0万円

さいたま市では、地震災害に強いまちづくりを推進するため、市内における新耐震基準以前に建築された多数の方が利用する建築物等の耐震診断、補強設計、補強工事及び建替え工事の費用の一部を助成します。

全業種
ほか
公募期間:2025/06/02~2026/03/24
公募期間:2025/07/01~2025/11/28
埼玉県さいたま市:副業人材活用推進補助金
上限金額・助成額
24万円

本補助事業は、中長期的な課題では無く「目の前の課題」に対して解決するための特定のスキルを保有している人材(本事業では副業・兼業人材を指します)を充当することで速やかに課題を解決し、本来業務に集中することで事業の成長につなげるための補助金です。

■採択件数:16件程度

全業種
ほか
公募期間:2025/06/17~2025/09/30
埼玉県さいたま市:老人福祉施設における大規模修繕等の補助金
上限金額・助成額
0万円

さいたま市内で補助金を受けて特別養護老人ホーム等の大規模修繕または改築を行う計画についての協議を受け付けます。計画している社会福祉法人等は、以下をご参照のうえ、老人福祉施設設立計画書を提出してください。

医療,福祉
ほか
公募期間:2025/07/18~2025/09/30
埼玉県さいたま市:令和7年度 さいたま市高齢者施設等物価高騰等対応支援金給付事業
上限金額・助成額
0万円

物価高騰の影響を受けている高齢者施設等へ、事業継続に向けた支援金を給付します。支援金の給付を希望する事業者は期限までに申請書の提出をお願いします。

医療,福祉
ほか
公募期間:2025/06/16~2025/06/30
埼玉県さいたま市:令和7年度 さいたま市起業家支援補助金
上限金額・助成額
50万円

本事業は、さいたま市アクセラレータープログラム(以下、「SCAP」という。)採択者が、プログラム期間中の定量目標達成へ向けて取り組む経費の一部を財団が補助することにより、その実現を着実なものとし、加速度的な成長・発展を促進するとともに、地域産業の振興に寄与することを目的とします。
https://www.sozo-saitama.or.jp/sozowp/wp-content/uploads/2025/03/r7_scap_subsidy.pdf

※本補助金の申請者は、令和 7 年度 SCAP 採択者であることが要件となります。詳細は以下のページをご参照ください。https://www.sozo-saitama.or.jp/scap/

全業種
ほか
1 2 3 4
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索
メディアTOPに戻る