Stayway / メディア事業部の紹介・コラム一覧

Stayway / メディア事業部
Stayway / メディア事業部

日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。 中小企業庁認定 経営革新等支援機関

コラム一覧

【徹底解説】東京都正規雇用等転換安定化支援助成金とは?

東京都は、非正規雇用(パート・契約社員・派遣労働者)から正規雇用に転換した従業員が安心して働き続けられるように、計画的な育成計画の策定や退職金制度の整備など、労働環境整備を行った企業に対して助成金を支給しています。 今回は、東京都の「正規...

【かんたん解説】労働移動支援助成金とは?

「労働移動支援助成金」とは企業の経済状況が落ち込みや事業規模の縮小などに伴い、離職を余儀なくされた従業員に対し、再就職の支援やその受入れを行う事業主に支給される助成金です。 転職させる企業(送り出し企業)だけでなく、転職者を受け入...

高齢者を雇用する際に使える助成金4選とは?

少子高齢化に伴う労働力不足が課題と言われている昨今。 労働力不足を解消するためにも、高齢者の採用を積極的に行う企業は増えています。また、退職年齢引き上げなども実施している企業も多いです。 今回は、高齢者を雇用する場合に、ぜひ活用した...

解説!キャッシュレス決済導入に使える補助金・助成金10選

※記事内容は、記事更新日時点の情報です。最新の情報は、必ず省庁や自治体の公式HPをご確認ください。 「キャッシュレス決済」は、現金を直接やりとりしない支払い方法です。 商品やサービスを購入する人にとっては現金を持ち歩かずに済む手軽さ...

【2024年度】建設業の皆さんにおすすめする補助金・助成金9選

※記事内容は、記事更新日時点の情報です。最新の情報は、必ず省庁や自治体の公式HPをご確認ください。 働き方改革をはじめ、さまざまな要因によって、建設業を取り巻く環境が大きく変化し、事業の維持・拡大に悩む事業者様が多いのではないでしょうか。...

最新公募要領リリース!事業承継・引継ぎ補助金(専門家活用枠)を徹底解説

令和6年3月18日に、事業承継・引継ぎ補助金/9次公募の公募要領が公表されました。4月1日には同補助金の申請受付開始が予定されています。 そこでこの記事では、事業承継・引継ぎ補助金 9次公募(専門家活用枠)について解説します。

最新公募要領リリース!事業承継・引継ぎ補助金(経営革新枠)を徹底解説

令和6年4月1日に、事業承継・引継ぎ補助金/9次公募の申請受付が開始となりました。 そこでこの記事では、事業承継・引継ぎ補助金/9次公募について解説します。これから公募への申請を検討されている方は、ぜひこちらの記事をご参照ください!

【かんたん解説】東京都の創業補助金|過去の採択率の傾向も解説!

新型コロナウイルス感染症の影響により、経済的には厳しい情勢が続く昨今。 しかし、ポストコロナ、アフターコロナを見据え、将来に飛躍する企業を夢見て創業(スタートアップ)を真剣に考えていらっしゃる皆さまも多いのではないでしょうか。 欧米諸国...

小規模事業者持続化補助金の採択公表!第16回受付締切分の結果を解説

令和6年6月5日に、「小規模事業者持続化補助金 第15回受付締切分」の採択結果が発表されました。この制度をご活用いただけるよう、この記事では採択率の推移と傾向を解説します。

勤務間インターバル制度を導入して助成金をもらいましょう!

「勤務間インターバル」とは、勤務終了後、次の勤務までに一定時間以上の「休息時間」を設けることで、働く方の生活時間や睡眠時間を確保し、健康保持や過重労働の防止を図ることを目的にしています。2019年4月から制度の導入が努力義務化されています。...
1 14 15 16 17 18 19
メディアTOPに戻る
その他の著者をご紹介
金澤 正/公認会計士
佐藤淳 / 公認会計士