佐藤淳 / 公認会計士の紹介・コラム一覧

佐藤淳 / 公認会計士

中小企業庁認定 経営革新等支援機関 有限責任監査法人トーマツ(Deloitte Touche Tohmatsu)の東京オフィスに6年間、シアトルオフィスに2年間勤務。 2015年よりアジア最大級の独立系コンサルティングファームの日本オフィスにて事業戦略の構築支援、M&Aアドバイザリー、自己勘定投資の業務に従事。 2017年 自身で旅行スタートアップ(Stayway)を立ち上げ資金調達をした経験を生かしながら、補助金・ファイナンス・M&Aのサポートを実施

コラム一覧

消費税を法人が納付する仕組みとは?概要と課税対象、計算方法と対策

法人(会社)が事業を行う際には、さまざまな税金を納める必要があります。その中には、今回取り上げる消費税も含まれます。 法人としては、自社の商品やサービスに対してどのように消費税が課され、納付すれば良いのかを把握する必要があります。 法人...

事業復活支援金とは?概要と資格要件、給付額と申請手続き、留意点は

政府は11月26日に、コロナ克服と新時代開拓へ向けての経済対策を実施すべく、令和3年の補正予算案を決定しました。 補正予算で示された数々の支援策のうち、感染症の影響を受けて厳しい状況にある事業者への支援施策として、地域・業種を限定しない、...

創業融資とは?種類と条件、審査に通る方法や留意点、補助金の活用は

新規に創業を志す際、最初の大きなハードルとなるのが「資金調達」です。 これまで経営実績がない事業者が、いきなり民間の金融機関から融資を受けるのは信用上困難ですが、公的な創業融資制度を利用すれば、借り入れの支援が期待できます。 創業融資の...

商店街で使える補助金とは?主催団体や各自治体での取り組み事例紹介

ようやく収束がみえてきた新型コロナウイルスですが、全国各地域の商店街ではコロナ禍の影響だけでなく、少子高齢化や人口減少、商店街を支える中核就労者の空洞化など、様々な課題を抱えています。 こうした状況下、国や各地方自治体では商店街を支援する...

日本政策金融公庫の融資審査とは?メリット・デメリット、基準と対策について

起業を志し、情熱やアイデアがあるけれど、肝心の手元資金がないという起業家の方は多いことでしょう。 その際、借り入れを検討することになりますが、事業資金を借りる際に「どこから借りるか」というのが重要なポイントとなります。 特に、初めて借り...

事業再構築補助金でフランチャイズ事業を始めるには?条件と事例解説

新型コロナウイルスの感染拡大により、特に中小・中堅企業は大きなダメージを受けました。 今後もしばらくは苦しい経営環境が予想されますが、こうした事業者を支援するために事業再構築補助金が設定されています。 この記事では、この制度をフランチャ...

【ものづくり補助金】過去締切分の採択率の傾向とは?

※記事内容は、記事更新日時点の情報です。最新の情報は、必ず省庁や自治体の公式HPをご確認ください。 令和6年6月25日(火)に、ものづくり補助金(ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金)18次締切分の採択結果が公表されました。 ...

事業再構築補助金・情報通信業における第1回と第2回の採択状況と事例

新型コロナウイルス感染拡大により経営環境が悪化している、中小企業等の事業再構築を支援することを主な目標とする事業再構築補助金ですが、6月の第1回に続いて9月に第2回の採択状況が公表されています。 この記事では、情報通信業における採択状況と...

事業再構築補助金第2回発表!第1回との比較や特徴、採択率と申請額は

新型コロナウイルス感染拡大の影響によって経営環境が悪化している中小企業等の事業再構築を支援し、日本経済の構造転換を促すことを主な目的として、事業再構築補助金が設定されています。 今般、第2回の補助金受給企業が公表されたので、その内容や特徴...

補助金や協力金は課税対象?非課税対象?

国や都道府県からもらえる助成金、補助金、協力金、給付金の税金の取り扱いはどのようになっているのでしょうか。 新型コロナウイルスの感染拡大により、中小企業などへの「持続化給付金」や、休業要請に応じた中小企業などへの各地方公共団体独自の「協力...
1 6 7 8 9 10 11
メディアTOPに戻る
その他の著者をご紹介
金澤 正/公認会計士
Stayway / メディア事業部
Stayway / メディア事業部