沖縄県那覇市:令和7年度 企業立地促進奨励助成金(なはし先進的産業立地促進事業奨励助成金)

上限金額・助成額200万円
経費補助率 50%

近年、沖縄県の景気は観光客数の増加による経済効果により拡大を続け、観光都市としての魅力が高まっています。
一方で、地域経済の多角化や高付加価値産業の育成が課題となっています。
本事業では、那覇市に新たに立地する先進的な取組を展開している高度 IT 関連産業や、バイオ、半導体等の先導性や広域性の高い産業に対して助成金を交付し、地域の産業基盤を強化するとともに、雇用機会の創出や地域経済の活性化を図ることを目的とします。

■賃借型助成金
事務所等の月額支払賃料(共益費等、消費税を除く。)
※国及び地方公共団体から公益性の有する支援を受けている事務所等は、賃料助成金の対象外となります。

■建設型助成金
事務所等に係る家屋固定資産税額


那覇市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
那覇市内に企業立地または新規創業し、申請時に那覇市民を一定数雇用すること

2025/09/03
2025/12/26
■対象事業
下記のいずれかに該当する事業を対象とします。
(1)先導的情報通信関連産業(ソフトウェア開発、情報システム開発、ソフトウェア作成、ゲーム制作、ウェブコンテンツ制作、デジタルコンテンツ制作等)
(2)先導的な取組を展開している産業(バイオ、半導体等)(農水資源・微生物を用いた機能性食品や化粧品開発、バイオ医薬品、医療材料開発、医療診断技術の研究開発、研究用試薬の開発、遺伝子・タンパク質の研究開発・解析サービス、ペロブスカイト等)
(3)その他、広域的もしくは新たなコンテンツの取組を展開している産業(新技術の開発、革新的サービス提供等)

■対象者要件
対象者は、会社(会社法(平成 17 年法律第 86 号)第 2 条第 1 項第 1 号及び第 2 号で定めるもの)及び個人事業主(所得税法第 229 条に基づく届出を行ったもの)で、次の各号のいずれかに該当するもの。
(1) 賃借型助成金
新たな賃借により本市内に事務所等を立地したもののうち、賃借から 6 か月を経過している、かつ本市内で 3 年以上の立地が見込まれるもの。さらに、申請時に那覇市民を 1人以上雇用していること。ただし、国及び地方公共団体から公益性を有する支援を受けている事務所等、及び独占性・排他性が認められない事務所等(レンタルオフィス等)は、助成対象外とする。
(2) 建設型助成金
新たな建設(新設又は増設)または建物購入により本市内に事務所等を立地したもののうち、申請時に那覇市民を 1 人以上雇用していること。

■応募資格要件
応募者は次の(1)~(8)の要件を全て満たすものとする。
(1) 役員に破産者及び禁固以上の刑に処せられている者がいないこと。
(2) 会社更生法(平成 14 年 12 月 13 日法律第 154 号)、民事再生法(平成 11 年 12 月 22 日法律第 225 号)等による手続きをしている団体ではないこと。
(3) 租税の滞納がないこと。
(4) 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成 3 年法律第 77 号)第 2 条第 2 号に掲げる暴力団及びそれらの利益となる活動を行うものに該当せず、かつ、将来にわたっても該当しないこと。那覇市が警察署に照会することについて承諾できること。
(5) 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に定める風俗営業者ではないこと。
(6) 本市以外の公的団体から同種の助成を受給していないこと。
(7) 関係法令を遵守すること。
(8) 公序良俗に反しないこと。

「那覇市企業立地促進奨励助成金申請要領」を熟読の上、申請してください。
申請書類は、下記あてに持参または簡易書留郵便・レターパックにて郵送してください。
※郵送の場合には、「企業立地助成金 申請書類在中」と朱書きすること。

【宛先】〒900-8585 那覇市泉崎1-1-1 那覇市役所本庁舎6階
那覇市 商工農水課 宛
受付期間
令和7年9月3日(水)~令和7年12月26日(金) 午後5時まで。(※12月26日消印有効)
※受付時間は、平日午前9時~午後5時まで(午後0時~午後1時、土日祝日は除く。)

■留意事項
※受付期間中、申請状況に応じて審査会を開催し、交付対象事業者を決定することもあります。
これにより、予算額に達した場合は、受付期間を変更し打ち切ることとし、その旨、公募ページにて周知します。

商工農水課 産業政策G 電話:098-951-3212、 FAX:098-951-3213 問合せ時間:平日 午前9時~午後5時まで。 (ただし、午後0時~1時、土日祝日は除く。)

近年、沖縄県の景気は観光客数の増加による経済効果により拡大を続け、観光都市としての魅力が高まっています。
一方で、地域経済の多角化や高付加価値産業の育成が課題となっています。
本事業では、那覇市に新たに立地する先進的な取組を展開している高度 IT 関連産業や、バイオ、半導体等の先導性や広域性の高い産業に対して助成金を交付し、地域の産業基盤を強化するとともに、雇用機会の創出や地域経済の活性化を図ることを目的とします。

運営からのお知らせ