東京都:リスキリング・キャリアデザイン応援事業

上限金額・助成額40万円
経費補助率 0%

従業員のリスキリングやキャリアデザインに関する環境整備に取り組む都内中小企業等に対し、専門家派遣や奨励金の支給をします。

■スキルの習得支援
講座受講や資格取得費用及び休暇制度、資格取得者等への手当制度、
講習受講時の保育サービス・介護サービスにかかる経費 等

■スキルの活用支援
社内副業・兼業制度、社内転職制度(社内公募制度)、社内起業制度、人材育成型在籍出向制度 等

(1)専門家派遣:1社あたり最大2回まで
リスキリングやキャリアデザインを支援するための人材育成方針や、スキルの習得支援制度・活用支援制度の整備について、社会保険労務士等の専門家が直接企業を訪問し、企業の実情に応じた助言を行います(1回目は必須となります)。

(2)奨励金支給:1社あたり最大で40万円
専門家派遣の実施を受け、リスキリングやキャリアデザインを支援する人材育成計画書の作成や、スキルの習得支援制度・活用支援制度の整備に取り組んだ中小企業等に奨励金を支給します。


公益財団法人 東京しごと財団
中小企業者,小規模企業者
従業員のリスキリングやキャリアデザインに関する環境整備

2025/07/07
2025/07/31
常時雇用する労働者数が300人以下の都内中小企業等

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。令和7年度リスキリング・キャリアデザイン応援事業(https://reskilling.career-design.tokyo/)から事前エントリーをすることができます。
※第1回事前エントリー期間は令和7年7月7日(月曜)~令和7年7月31日(木曜)を予定しています。
※事前エントリー時に必要なjGrantsアカウント(GビズIDアカウント)の発行には時間がかかるため、余裕をもって準備してください。

企業支援部 雇用環境整備課 リスキリング・キャリアデザイン応援奨励金事務局 電話:03-4572-0451(平日9時から17時)土日・祝日、年末年始除く

従業員のリスキリングやキャリアデザインに関する環境整備に取り組む都内中小企業等に対し、専門家派遣や奨励金の支給をします。

運営からのお知らせ