大阪府寝屋川市:中小企業経営・技術支援補助金 亀野嵐 2025年2月04日 2025年2月02日 上限金額・助成額30万円 経費補助率 50% 市内中小企業の活性化を図るため、市内中小企業が実施する経営基盤や技術競争の強化を目指す活動経費に対し、補助を行います。 対象エリア寝屋川市対象業種全業種目的設備投資,販路拡大 対象経費1.展示会等への製品出展 製品、技術又は新たに製作する展示物若しくは配布資料を日本国内で行われる展示会又は見本市に出展するために必要となる出展料(消費税及び地方消費税の額を除く。) 2.国等補助金の申請サポート 国又は大阪府が実施する市内中小企業者を対象とした設備投資に対する補助額が100万円以上である補助事業への申請において、外部の専門機関等へ依頼する際に必要となる委託料又は報償費の必要と認められる経費(消費税及び地方消費税の額を除く。) 実施主体寝屋川市 対象企業中小企業者,小規模企業者 補助対象事業1.展示会等への製品出展事業 製品、技術又は新たに製作する展示物若しくは配布資料を展示会又は見本市(オンライン展示会を含む。)に出展する事業 2.国等補助金の申請サポート事業 国又は大阪府が実施する市内中小企業者を対象とした設備投資に対する補助額が 100 万円以上である補助事業への申請において、外部の専門機関等へ依頼して実施される事業 公募開始日2024/04/01 公募終了日2025/03/31 主な要件■補助対象者 ⑴ 市内中小企業者又は企業グループ等である者 ⑵ 市税を滞納していないこと。 ⑶ 寝屋川市暴力団排除条例(平成 25 年寝屋川市条例第 20 号)第2条第2号に規定する暴力団、同条第3号に規定する暴力団員又は同条第5号に規定する暴力団密接関係者でないこと。 手続きの流れ要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。 1.展示会等への製品出展事業について ※補助対象事業の実施前(展示会等への出展まで)に手続が必要です。 交付申請書等の提出があった後、補助金の交付決定に係る手続には日数を要するため、申請から出展まで2週間程度の余裕を持って申請してください。 申請が出展の間近となる場合は、お電話等で相談してください。 問い合わせ先産業振興センター 〒572-0042 大阪府寝屋川市東大利町2番14号 電話:072-828-0751 ファックス:072-839-4343 公式公募ページhttps://www.city.neyagawa.osaka.jp/organization_list/machizukurisuishin/sangyoshinkoshitsu/syoukougyou/notice/kougyou-hojyokin.html 市内中小企業の活性化を図るため、市内中小企業が実施する経営基盤や技術競争の強化を目指す活動経費に対し、補助を行います。
関連する補助金