兵庫県神戸市:令和7年度 神戸港の集貨インセンティブ(神戸港輸出梱包支援事業)

上限金額・助成額200万円
経費補助率 50%

重量物や工作機械、機械設備等の梱包が必要な貨物の輸出にあたり、神戸市内の事業所で業務を行う梱包事業者に輸出梱包を依頼する際、梱包を行うために必要となる経費を支援することにより、市内梱包事業者の利用促進及び技術水準の維持、港勢の維持拡大を図ることを目的とします。

市内梱包事業者による貨物の梱包作業に要する経費


神戸市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
補助金交付の対象となる事業は、次の各号のいずれかに該当し、市内梱包事業者を利用して、貨物の梱包を行うものとする。
(1)神戸港を利用して新たに貨物を輸出する事業
(2)国内他港を利用して輸出していた貨物を神戸港利用に転換する事業

2025/04/01
2026/01/30
1 補助金交付の対象となる事業者は、対象事業で梱包される貨物の荷主企業または物流事業者とする。
ただし、申請に係る梱包作業については、申請者とは別の者が実施しなければならない。
2 前項の規定において、物流事業者が申請する場合は、荷主企業との連名による者に限る。
3 前項の規定により連名で申請する場合、申請者は、いずれかを代表事業者として選定しなければならない。
4 1事業者あたりの申請件数は2件を限度とする。

要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。

■交付申請
補助金規則第5条第1項に基づき補助金の交付を申請するときは、次の各号に掲げる書類を、当該年度の1月 30 日までに提出してください。
(1)補助金交付申請書(様式第1号)
(2)会社概要・役員名簿(様式第2号)

神戸市中央区港島中町4-1-1ポートアイランドビル7階 神戸市港湾局物流戦略課 横尾・池田 (メールアドレス)butsuryu_shinsei@city.kobe.lg.jp(電話)078-595-6287

重量物や工作機械、機械設備等の梱包が必要な貨物の輸出にあたり、神戸市内の事業所で業務を行う梱包事業者に輸出梱包を依頼する際、梱包を行うために必要となる経費を支援することにより、市内梱包事業者の利用促進及び技術水準の維持、港勢の維持拡大を図ることを目的とします。

運営からのお知らせ