島根県浜田市:令和7年度 再生可能エネルギー設備導入支援事業補助金

上限金額・助成額60万円
経費補助率 50%

太陽光発電設備などの再生可能エネルギー設備を導入される方へ、その費用の一部を補助します。
※補助対象者が、(39歳以下)である場合に、補助額の加算を行います。

《この補助金は、島根県再生可能エネルギー設備等導入支援事業補助金を活用しています。》

設備の購入・設置工事費等


浜田市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
太陽光発電設備などの再生可能エネルギー設備を導入すること

2024/04/01
2026/03/31
■補助対象者
・市内に住所を有し、市税の滞納がない次のいずれかに該当すること
 (1)市内に自ら所有し居住する家屋に設置する個人(設備付き家屋の新規購入を含む)  
 (2)市内に自らが所有する建物に設置する(市内に事業所を置く)法人等【太陽熱利用設備、家庭用燃料電池設備対象】

■各設備の購入・設置工事等
・市内の事業者により購入・設置工事を行い、令和8年3月31日までに完了すること

⯀個別事項
住宅用太陽光発電設備
・令和8年3月31日までに電力会社との電力受給契約を締結することが必要です。
「事業完了日」は、電力受給開始日です。

蓄電池設備
・既設の住宅用太陽光発電設備に追加して設置する場合は、電力会社との電力受給契約が締結済みであることを確認できる書類を提出してください。

木質バイオマス熱利用設備
・環境省が策定する「木質バイオマスストーブ環境ガイドライン」を遵守する市内の事業者が施工をするか、ガイドラインを遵守する市内事業者から設備付きの家屋を購入することが要件です。

家庭用燃料電池設備
・一般社団法人燃料電池普及促進協会が指定する機器であること。

要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
必ず工事着手14日前までに申請してください。
(システム付き家屋購入の場合は、売買契約締結14日前まで)
補助金の交付申請は、先着順で受け付けます。
ただし予算総額に達した時点で受付を終了します。

■申請先
浜田市 市民生活部 カーボンニュートラル推進室 TEL(0855)25-9008
  (浜田市役所本庁東分庁舎2階) carbon@city.hamada.lg.jp

浜田市 市民生活部 カーボンニュートラル推進室 (浜田市役所本庁東分庁舎2階) TEL:(0855)25-9008  メールアドレス:carbon@city.hamada.lg.jp

太陽光発電設備などの再生可能エネルギー設備を導入される方へ、その費用の一部を補助します。
※補助対象者が、(39歳以下)である場合に、補助額の加算を行います。

《この補助金は、島根県再生可能エネルギー設備等導入支援事業補助金を活用しています。》

運営からのお知らせ