鹿児島県南九州市:林業担い手支援労働安全推進事業補助金

上限金額・助成額100万円
経費補助率 50%

「人材育成・担い手の確保」を促進するため,林業担い手の安全意識の向上及び林業労働災害を抑制することを目的とし,林業従事者の就労環境を安全で衛生的なものに改善するため,労働安全装備品及び労働安全機械機具の整備を支援する事業とします。

労働安全装備品及び労働安全機械器具の購入に係る経費


南九州市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
労働安全装備品及び労働安全機械機具を整備すること

■労働安全装備品
安全ヘルメット,安全ズボン,安全ブーツ,ウェザースーツ(防湿防水服),チェーンソー,チェーンソー防護服(上・下),保護眼鏡,防塵ゴーグル,イヤーマフ,耳栓,防蜂網,すねあて,呼子(笛),腰痛予防機具,その他市長が必要と認める装備品

■労働安全機械機具
業務用無線機(作業現場用),繊維ロープ(主に集材作業用),オートチョーカー(主に荷掛用),けん引具(主にかかり木処理用),フェリングレバー,木廻しベルト,モバイルGPS端末,救急セット,血圧計,チルホール,その他市長が必要と認める機械機具

2025/04/01
2026/03/31
市内に住所又は事業所若しくは営業所を有し,県の補助事業を活用し,南九州市内の森林整備を実施している林業事業体

補助の条件に該当する方であっても,次のいずれかに該当する方は補助対象外となります。
国又は県等の同一目的の支出金,補助金等の交付又は交付の決定を受けた方
国又は県が出資する財団法人等から同一目的の助成金の交付又は交付の決定を受けた方
過去1年以内に伐採及び伐採後の造林の届出等を提出していない方又は森林法に基づく地方公共団体から指導書等の命令を受けた方
補助金の交付決定を受ける前に補助金の交付の対象とする事業を実施した方

■提出書類
・補助金交付申請書(第1号様式)
・事業計画書(別記様式)
・労働安全装備品等の見積書
※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。

【耕地林務課 林務係】 電話番号:0993-36-1111

「人材育成・担い手の確保」を促進するため,林業担い手の安全意識の向上及び林業労働災害を抑制することを目的とし,林業従事者の就労環境を安全で衛生的なものに改善するため,労働安全装備品及び労働安全機械機具の整備を支援する事業とします。

運営からのお知らせ