鹿児島県志布志市:SDGsチャレンジ補助金

上限金額・助成額30万円
経費補助率 100%

志布志市では、市民、団体、民間事業者等が行うSDGsの達成に繋がる取り組みを支援するために補助金を交付します。
〇事業例
・ごみ拾い活動をし、拾ったごみをリサイクルしてアクセサリー等を作成
・余った食材で作った料理を提供する出店イベントの開催
・不要になったおもちゃや絵本を使った子どもたちの遊び場の提供

 

■補助対象経費
・報償費
・旅費
・消耗品費
・印刷製本費
・通信運搬費
・その他市長が認める経費

■補助金額
事業に要した費用によって次の各号に掲げる額とします。(1,000円未満切り捨て)
2万円以下の場合:費用の10/10
2万円を超え15万円以下の場合:2万円または費用の2/3のいずれか高い額
15万円を超える場合:10万円または費用の1/2のいずれか高い額(上限30万円)


志布志市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
SDGsに掲げる17の目標のうち、いずれかの目標の達成につながるもので、次に掲げる条件すべてを満たす事業です。
1.志布志市内で実施されるもの
2.新しい取組、またはこれまでの取組に工夫を加えたもの
3.他の補助金等の対象とならないもの

2025/04/01
2026/03/31
事業のうち次のいずれかに該当する場合は補助対象外となります。
1.政治、宗教または選挙に関する活動を目的とするもの
2.事業実施を伴わない調査、または政策の提案を目的とするもの
3.公序良俗に反するもの
4.資産の形成を目的とするもの

対象者:次に掲げる条件のいずれかを満たす者です。
1.市内の自治会または市内で活動する団体
2.市内に事務所または活動拠点を有する民間事業者
ただし、次のいずれかに該当する場合は補助対象外となります。
1.法人格を有する団体で、かつ、市税等を滞納しているもの
2.公序良俗に反する事業を行っている者
3.志布志市暴力団排除条例(平成24年志布志市条例第26号)第2条第2号に規定する暴力団員及び暴力団員と関係を有する者

※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
■書類提出先
志布志庁舎4階 総合政策課 政策推進グループ
(書類を郵送または持参にて提出ください)

総合政策課政策推進グループ 〒899‐7192鹿児島県志布志市志布志町志布志二丁目1番1号 Tel:099-472-1111【内線441・442】 Fax:099-473-2203

志布志市では、市民、団体、民間事業者等が行うSDGsの達成に繋がる取り組みを支援するために補助金を交付します。
〇事業例
・ごみ拾い活動をし、拾ったごみをリサイクルしてアクセサリー等を作成
・余った食材で作った料理を提供する出店イベントの開催
・不要になったおもちゃや絵本を使った子どもたちの遊び場の提供

 

運営からのお知らせ