東京都三鷹市:令和7年度 創業等支援補助金

上限金額・助成額30万円
経費補助率 66%

三鷹市では、三鷹市の創業支援を受け、三鷹市内で創業されたかたに、創業に要した経費の一部を補助し、事業の継続を支援します。

■建築費、改装費等
事業に使用する三鷹市内の土地及び建物(事務所・店舗等)の取得費や建築費、改装費。

■設備、備品購入費
三鷹市内の事務所・店舗等に設置、利用する設備と備品の購入費。一括で会計処理できる経費(配送料や組立・据付工事費用)も対象。

■賃貸借関係費
事業に使用する三鷹市内の土地及び建物(事務所・店舗等)の賃借料や共益費(管理費)(3カ月分以内)。備品等のリース代は除く。
事業に使用する三鷹市内の土地及び建物(事務所・店舗等)の賃借契約に関する仲介手数料、礼金。敷金、保証金は対象外。

■専門家指導費
創業に関し外部専門家等に相談し、助言・指導を受けた際に報酬として支払った経費。顧問契約費用は対象外。

■広告宣伝費
販路開拓や顧客獲得を目的とした広告宣伝(パンフレット作成、ホームページ作成、展示会出展、切手・はがきの購入等)に関する経費。


三鷹市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
三鷹市の創業支援を受け、三鷹市内で創業すること

2025/06/02
2025/06/30
次の1から5を全て満たすかた
1. 令和5年4月から申請日の前日までに、三鷹市の創業支援(※1)を受けた
2. 三鷹市内に事業所がある
3. 参加申し込み時点で創業後3年以内である
4. 参加申し込み時点で事業を営んでおり、今後も事業を継続する意思がある
5. 事業に関して必要な許認可等を取得している

受付期間に申し込んでいただいたかたの中から、審査委員会による審査により上位6者程度を選定し補助します。
審査委員会による審査は、書類審査(7月)と面接審査(8月21日(木曜日))を実施します。

■参加申し込み方法
〇郵送
提出書類を揃えて、以下に簡易書留にて送付してください。

〒181-8555 三鷹市野崎一丁目1番1号
三鷹市生活経済課商工労政係 (創業支援担当)宛

〇窓口提出
提出書類を揃えて、以下に直接ご提出ください。

三鷹市役所 第二庁舎2階 生活経済課 窓口
(窓口及び電話受付時間は、平日の午前8時30分から午後5時まで)

生活環境部 生活経済課 商工労政係 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-29-9615  ファクス:0422-46-4749

三鷹市では、三鷹市の創業支援を受け、三鷹市内で創業されたかたに、創業に要した経費の一部を補助し、事業の継続を支援します。

運営からのお知らせ