愛知県知事から「経営革新計画」の承認を受けた小規模事業者に対して、同計画に基づき実施する新商品・新技術開発及び販路開拓に要する経費の一部支援(経営革新支援補助金の支給)及び同計画に基づく事業を着実に履行するための経営面等に係る伴走支援(専門家及び商工会・商工会議所の支援)を行います。
補助対象事業の実施期間中(補助事業の採択決定を受けた日から2025年12月12日(金曜日)まで)において、補助対象事業に関して支出した経費
中小企業等経営強化法に基づき、県から承認を受けた経営革新計画に従って、当該年度に実施される事業。
<補助対象となり得る事例>
ア 新たな商品の開発及び試作品の製造
イ 商談会・見本市への出展
ウ 新商品パッケージ(包装)デザイン
エ 自社サイト内でのネット販売システムの構築 など
2025/04/30
2025/06/20
以下の要件すべてを満たす小規模事業者
ア 愛知県内に本社又は主たる事業所を有すること。
イ 中小企業等経営強化法(平成11年法律第18号)第14条第1項に基づき、愛知県知事から経営革新計画の承認を受けていること。
ウ 県税、法人税、消費税及び地方消費税を滞納していないこと。
エ 訴訟や法令順守上の問題を抱えていないこと。
オ 「愛知県が行う事務及び事業からの暴力団排除に関する合意書(平成24年6月29日付愛知県知事等・愛知県警察本部長締結)」に基づく排除措置の対象となる法人でないこと。
カ その他、補助金を支給することについて、知事が不適当と認める事由を抱えていないこと。
要項・様式は愛知県商工会連合会支援補助金事務局のサイト(https://www.aichipfsci.jp/)からダウンロードできます。
■書類提出先
愛知県商工会連合会経営革新支援補助金事務局
〒450-0002 名古屋市中村区名駅四丁目4番38号
愛知県産業労働センター(ウインクあいち)16階
※補助金申請には商工会、商工会議所の確認書類(小規模事業者経営革新支援事業費補助金交付要領の様式1-4)が必要になります。
■スケジュール(※想定であり、時期は前後する場合があります。)
2025年4月30日(水曜日) 補助金の公募開始
5月12日(月曜日)・14日(水曜日) 補助金公募説明会
6月20日(金曜日) 公募締切
7月中旬 審査、採択者の決定
7月中旬 交付決定、補助対象事業の開始(2025年12月12日(金曜日)まで)
2026年1月頃 補助対象者に対する検査
2月頃 補助金の支払
(1)経営革新支援補助金の制度に関すること 愛知県経済産業局中小企業部中小企業金融課 団体指導グループ 電 話:052-954-6335 メール:kinyu@pref.aichi.lg.jp (2)経営革新支援補助金の申請に関すること 愛知県商工会連合会経営革新補助金事務局 電 話:052-562-0041 Fax:052-562-0029 メール:kakushin@aichipfsci.jp URL:https://www.aichipfsci.jp/
関連する補助金