兵庫県豊岡市:木質バイオマス利用機器導入促進事業補助金
2024年7月04日
脱炭素社会の実現に向けて、再生可能エネルギーの利用を推進するため、ペレットストーブ・ペレットボイラー、薪ストーブ・薪ボイラーの設置費用の一部を、予算の範囲内で補助します。
■予算執行状況
予算額:3,000,000円
交付決定額:200,000円
予算残額:2,800,000円(予算執行率:7%)
■補助金額
上限20万円(本体購入費、排気設備、設置工事費の合計額の2分の1以内)
注:予算の範囲内で先着順(約15台分)
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
ペレットストーブ・ペレットボイラー、薪ストーブ・薪ボイラーの設置
2025/04/01
2026/02/27
■対象者
●豊岡市内に住所を有し、豊岡市内の住宅または豊岡市内に建築する住宅に設置する方
●豊岡市内に事業所を有する、または開設しようとする事業者
●地区集会所を管理する区長
■補助要件
●過去に本補助金の交付を受けていないこと(市民:世帯毎に1回限り、事業者:事業所毎に1回限り)
●対象機器の購入前に申請すること
●設置時に未使用品であること
●登録事業者(木質バイオマス利用機器の設置を行う者として市の登録を受けた法人または個人事業主)から機器を購入し、設置すること
●交付決定日以降に着手すること
●市税を滞納していないこと
●薪ストーブは、二次燃焼機能がついた設備であること
●薪ボイラーは、熱源能力が平均30,000kcal以上であること
■申込方法
申請書類に必要事項を記入し、必要書類を添付の上、着工前にコウノトリ共生課 脱炭素推進室に提出してください。
持参の他、郵送、各振興局地域振興課窓口、電子メール(提出先:ondankaboushi@city.toyooka.lg.jp)での提出も可能です。
不明な点がある場合は、申請までにコウノトリ共生課 脱炭素推進室に問い合わせてください。
【注意事項】
●補助金交付決定前に着工した場合は、補助金交付対象外となります。
●書類に不備などがある場合は、手続きに時間がかかることがあります。余裕をもって申請書類を提出してください。
●振興局に提出した場合は、コウノトリ共生課に届くまで約1開庁日かかります。
コウノトリ共生部 コウノトリ共生課 脱炭素推進室 電話:0796-21-9136 ファクス:0796-24-7801
脱炭素社会の実現に向けて、再生可能エネルギーの利用を推進するため、ペレットストーブ・ペレットボイラー、薪ストーブ・薪ボイラーの設置費用の一部を、予算の範囲内で補助します。
■予算執行状況
予算額:3,000,000円
交付決定額:200,000円
予算残額:2,800,000円(予算執行率:7%)
関連する補助金