千葉県富津市:公共交通事業者物価高騰支援給付金(一般旅客定期航路事業 )

上限金額・助成額60万円
経費補助率 定額%

エネルギー価格等の物価高騰により経済的に大きな影響を受けている公共交通事業者に対し、事業の継続に向けた支援を行い、市民の移動手段を維持するため、最大60万円を支給します。

令和7年9月1日現在で所有する船舶(一般旅客定期航路事業に用いる船舶に限る。)数に30万円を乗じて得た額。ただし、60万円を上限とする。


富津市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
エネルギー価格等の物価高騰により経済的に大きな影響を受けている、公共交通事業の事業運営

2025/10/01
2025/11/30
令和7年9月1日時点において、以下のいずれかの事業を営み、市内に事業所を有し、今後も事業を継続する意思がある法人
1.道路運送法第4条第1項の許可を受けた、同法第3条第1号の一般旅客自動車運送事業のうち、一般乗合旅客自動車運送事業又は一般乗用旅客自動車運送事業(福祉輸送事業限定を除く。)
2.海上運送法第3条第1項の許可を受けた、同法第2条第5項の一般旅客定期航路事業

■申請方法
電子メール、郵送又は企画課窓口に提出してください。
 申請先 〒293-8506 千葉県富津市下飯野2443番地
 メールアドレス:mb007@city.futtsu.chiba.jp 富津市企画政策部企画課公共交通係(市役所2階29番窓口)
※様式は公募ページからダウンロードできます。

■支給の決定について
提出書類を審査の上、支給の可否を決定し、決定(却下)通知書を送付します。

企画政策部企画課公共交通係 電話: 0439-80-1229 ファックス: 0439-80-1350

エネルギー価格等の物価高騰により経済的に大きな影響を受けている公共交通事業者に対し、事業の継続に向けた支援を行い、市民の移動手段を維持するため、最大60万円を支給します。

運営からのお知らせ