千葉県富津市:浄化槽転換事業補助制度
市では生活排水による公共水域の水質汚濁を防止するため、既存の単独処理浄化槽またはくみ取り便所から合併処理浄化槽への付け替えに要する経費に対し、予算の範囲内において補助金を交付しています。
■補助対象経費
既存の単独処理浄化槽またはくみ取り便所から合併処理浄化槽への付け替えに要する経費
(設置費、撤去費、配管工事費 等)
■補助限度額
〇単独処理浄化槽を合併処理浄化槽に付け替える場合
580,000円が限度額となります。
・設置費:300,000円
・撤去費:180,000円
・配管工事費:100,000円
〇くみ取り便所を合併処理浄化槽に付け替える場合
500,000円が限度額となります。
・設置費:300,000円
・撤去費:100,000円
・配管工事費:100,000円
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
生活排水による公共水域の水質汚濁を防止するため、既存の単独処理浄化槽またはくみ取り便所を合併処理浄化槽へ転換する事業
2025/04/01
2025/12/26
■補助対象地域
補助の対象となる地域は、市内における河川及び公共水域へ流出する水路等の流域で、公共下水道事業計画区域を除いた地域。
天羽・大佐和地区は全域で補助対象となり、富津地区の一部地域では補助対象外となります。
■補助対象者
補助金の交付を受けることができるのは、補助対象地域に常住する者で、市税の滞納がなく、現に使用している単独処理浄化槽またはくみ取り便所から処理対象人員10人以下の合併処理浄化槽に付け替える者。
※本事業は着工前に申請が必要です。
※申請書類に不備がない場合、この期間で随時受付となりますが、予定額に達した時点で締切となります。
※様式は公募ページからダウンロードできます。
対象となる浄化槽の種類や補助金額は変更となることがありますので、申請前に確認してください。
浄化槽設置時に中間検査を、工事完了後に完了検査を行います。
浄化槽の工事を着工してしまってからでは補助が受けられませんのでご注意ください。
富津市役所市民部環境保全課 電話: 0439-80-1273 ファックス: 0439-80-1687
市では生活排水による公共水域の水質汚濁を防止するため、既存の単独処理浄化槽またはくみ取り便所から合併処理浄化槽への付け替えに要する経費に対し、予算の範囲内において補助金を交付しています。
関連する補助金