京都府舞鶴市:高温対応作物生産チャレンジ事業費補助金/2次募集

上限金額・助成額30万円
経費補助率 100%

地球温暖化が進み、高温の影響による農作物の収量減少や品質低下が発生する中、本市の気候風土に適した新たな作物の導入にチャレンジする農業者を支援します。

採択数:1件

■対象となる費用
・人件費:事業対象作物栽培にかかる直接人件費
・報償費:講師、専門家等への謝礼、調査・研究等に係る報償費
・需用費:事業対象作物の栽培に必要な種苗、農薬、肥料、燃料、資材、書籍等の購入費、消耗品費等
・使用料:専用機材のレンタル料等
・委託料:水質・土壌分析委託料等
※消費税は除く

■補助額
・税抜きの補助対象経費の総額(千円未満は切り捨て)
・上限30万円


舞鶴市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
本市の気候風土に適した新たな作物の導入

2025/08/26
2025/09/24
■対象者
1.市内に住民票または所在地があり、農家台帳に登録されており現に耕作を営む農業者
2.市内の農地で作付けを行う者
3.試験栽培が成功した場合に、栽培技術等の普及に協力できる者
4.市税を滞納していない者

■対象となる作物(野菜、果樹、花き、穀類、ハーブなど)
・作付面積が10アール以上
・過去に市内で経営規模で生産されたことがない作物
・本市の気象条件に適合し、有害鳥獣対策ができる作物(夏の作物に限りません)

■採択および優先順位の審査基準
1.本市の気象条件に適合し、有害鳥獣対策が行えること。
2.販路やブランド、ストーリーなど市場ニーズが見込めること。
3.土質や高度など、特殊な要件を必要としないこと。

■申請方法
次の書類を【提出先・問い合わせ先】まで持参、郵送またはメールによりご提出ください。
(1)事業実施計画承認申請書
(2)事業計画書
(3)同意・宣誓書
(4)法人の場合は、登記事項証明書または定款の写し、団体の場合は規約及び構成員名簿の写し
※様式はホームページ下の「申請書ダウンロード」より取得できます。

■提出先・問い合わせ先
舞鶴市役所 産業振興部 農林課
〒625-8555 舞鶴市字北吸1044 電話:0773-66-1023  ファックス:0773-62-9891 メール:nourin@city.maizuru.lg.jp

舞鶴市役所 産業振興部 農林課 〒625-8555 舞鶴市字北吸1044 電話:0773-66-1023  ファックス:0773-62-9891 メール:nourin@city.maizuru.lg.jp

地球温暖化が進み、高温の影響による農作物の収量減少や品質低下が発生する中、本市の気候風土に適した新たな作物の導入にチャレンジする農業者を支援します。

採択数:1件

運営からのお知らせ