最大200万円支給
限定20社まで
第8回受付締切:2022年6月4日
事業再構築補助金の申請はこちら
モノづくり補助金の申請はこちら
小規模事業者持続化補助金
コロナ型の特徴
1
補助率が3/4
ポストコロナを踏まえた新たなビジネスやサービス、生産プロセスの導入等に関する取組を支援
2
売上拡大のための
経費ならば
幅広くOK!
感染拡大防止と事業継続を両立させるための対人接触機会の減少に資する前向きな投資
を行う事業の経費ならOK!
3
経費を遡って
補助対象経費とできる
特例として、2021年1月8日以降に発生した経費を遡って補助対象経費とできる
当社は補助金の支援を
得意としております
※ 小規模事業者持続化補助金 コロナ特別対応型
第1回、第4回で採択実績あり
補助金
事例
小規模事業者持続化補助金
ものづくり補助金
事業再構築補助金
IT導入補助金
事業承継補助金
創業促進補助金
小規模事業者持続化補助金 令和2年度採択結果
第1回採択結果:81.5%
令和2年4月28日~5月15日まで公募
申請6,744件のうち、5,503件が採択
第2回採択結果:81.3%
令和2年5月16日~6月5日まで公募
申請24,380件のうち、19,833件が採択
無料相談・お問い合わせはこちらから
お電話からのお問い合わせはこちら
050-3503-7486
受付時間:平日 9:00 ~ 17:00
補助金獲得実績(一部抜粋)
業種 | 旅行関連業 |
---|---|
売上 | 1億 |
申請金額 | 上限の1000万円 |
申請経費 | ソフトウェア開発 |
補助金種類 |
ものづくり補助金 低感染リスク型ビジネス枠 第5回 |
業種 | 不動産連業 |
---|---|
売上 | 1億 |
申請金額 | 上限の100万円 |
申請経費 | ホームページ開発 |
補助金種類 | 小規模事業者持続化補助金 第4回 |
業種 | 旅行関連業 |
---|---|
売上 | 1億 |
申請金額 | 上限の100万円 |
申請経費 | ソフトウェア開発 |
補助金種類 | 小規模事業者持続化補助金 第1回 |
対象事業者
■小規模な会社および会社に準ずる営利法人
■個人事業主
業種 | 人数 |
---|---|
商業・サービス業 (宿泊・娯楽業除く) |
常時使用する従業員の数 5人以下 |
サービス業のうち 宿泊業・娯楽業 |
常時使用する従業員の数 20人以下 |
製造業その他 | 常時使用する従業員の数 20人以下 |
補助対象事業
補助対象となる事業は、ポストコロナを踏まえた新たなビジネスやサービス、生産性プロセスの導入等
に取り組み、感染拡大防止と事業継続を両立させるための対人接触機会の減少に資する前向きな投資
を行う事業
具体的な申請事業例:(ホテル・宿泊業の例)
テレワーク系 | EC販売系 | 非接触系 |
---|---|---|
テレワークを活用した宿泊施設の新しい提案 | 特産品の通信販売で⺠宿と島の活性化につなげる | 宿泊室の和室化と非対面対応 |
ゼロ密宿の運営およびテレワークオペレーション体制の確立 | 古き良き京都を発信!宿泊に繋げるWEBセレクトショップ事業 | ⽇本⼈宿泊者の呼び込み及び⾮対⾯チェックインシステムの導⼊ |
新商品開発とそのウエブサイト販売による非対面型ビジネスの導入 | 非対面でも対応できる宿泊プランへのチャレンジ事業 |
補助対象経費
- ①機械装置等費:事業実施に必要な設備やソフトウェア費用。PCやタブレットなどは対象外。
- ②広報費:パンフレット・ポスター・チラシ、ホームページ等の作成費、広報媒体を活用する費用。
- ③展示会等出展費:展示会への出展、商談会に参加するための費用。
④旅費:事業の遂行に必要な情報収集や各種調査を行うため、販路開拓(展示会会場への移動など)のための旅費。- ⑤開発費:新商品の試作品やパッケージの試作開発にともなう原材料、設計、デザイン、製 造、改良、加工のための費用。
- ⑥資料購入費:事業遂行に必要な書籍などを購入するための費用。
- ⑦雑役務費:期間限定のアルバイトの人件費や交通費など。
- ⑧借料:機器・設備などのリース、レンタル料。
- ⑨専門家謝金:事業の遂行に必要な指導・助言を受けるための専門家への謝礼。
- ⑩専門家旅費:⑨の専門家の旅費。
- ⑪設備処分費:販路開拓の取組を行うための作業スペースを拡大する等の目的で、設備機器等を廃棄・処分する、
または借りていた設備機器等を返却する際に修理・原状回復するのに必要な経費。 - ⑫委託費:事業遂行に必要な業務の一部を第三者に委託(委任)するために支払われる経費
(市場調査等についてコンサルタント会社等を活用する等) - ⑬外注費:事業遂行に必要な業務の一部を第三者に外注(請負)するために支払われる経費(店舗の改装等)
- ⑭感染防止対策費:該当する業種別ガイドラインに照らして実施する必要最小限の新型コロナウイルス感染症感染防止対策を行うために支払う経費
利用プラン
ライト PR・広告費用以外に |
ベーシック PR・広告で |
プレミアム オンライン施策を |
|
---|---|---|---|
補助金申請サポート | 申請から実績報告まで | 申請から実績報告まで | 申請から実績報告まで |
PR記事制作 | 1記事 | 1記事 | 1記事 |
PR動画制作 | × | × | ✔ |
WEB広告 | × | ✔ | ✔ |
商品カタログ・ポスター・チラシ作成 | ✔ | ✔ | ✔ |
ホームページ作成 | × | 1ページ | 3ページ |
※1 上記はプラン例です。事業上必要な経費を伺ったうえで、適切なプランを提示いたします
※2 業務開始前に補助金申請サポートに関する着手金:3万円を頂いております。補助金申請が通過しなかった場合、着手金以外の金額は一切かかりません
※3 補助金不採択の場合は2回まで着手金なしでチャレンジ可能です。
経費補助率
類型 | 補助率 | 補助金額 | 補助対象経費の考え方 |
---|---|---|---|
基本 | 3/4 | 100万円 |
|
相談可能エリア
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
どうすれば小規模事業者持続化補助金の審査に通りやすくなるのか?
基礎審査 次の要件を全て満たすものであること。要件を満たさない場合には、その提案は失格 |
加点審査 提出された経営計画書に |
---|---|
①必要な 提出資料がすべて提出されていること | ア)緊急事態宣言による影響 緊急事態宣言に伴う飲食店の時短営業又は不要不急の外出・移動の自粛により、特に大きな影響を受けたことから、2021年1月から同年3月までの期間のいずれかの月の月間事業収入が2019年又は2020年の同月と比較して30%以上減少していること |
②補助対象者、補助対象事業の要件に合致すること | イ)多店舗展開 複数の店舗・事業所を有しており、かつ、各店舗・事業所において、継続的に事業(営業)を行っていること |
③小規模事業者が主体的に活動し、その技術やノウハウ等を基にした取組 | ウ)賃上げ 補助事業完了後に公募要領に規定する取組を行うこと |
④新型コロナウイルス感染症が事業環境に与える影響を乗り越えるため新たなビジネスやサービス・生産プロセス導入を行っていること | |
⑤自社の経営状況に関する分析の妥当性、経営方針・目標と今後のプランの適切性、補助事業計画の有効性、積算の適切性を有する事業計画になっていること |
弊社のホームページ作成のメリット
メリット |
弊社実績 |
---|---|
①Webの専門知識がない方でも、手軽にホームページを作成・更新できる | WordPress等のCMSを導入し、手軽にコンテンツの更新が可能です。多くの事業者様への導入実績があります。 |
②レスポンシブ対応 | スマートフォンで閲覧するのは当たり前の行動になっています。そのため、スマートフォン対応![]() |
③SEO対策 |
弊社自社サイトで 月間100万ユーザーをGoogle検索で獲得しています SEOに対する知見が豊富です。 実績は https://stayway.jp/tourism |
弊社のプロモーションプランのメリット
メリット |
弊社実績 |
---|---|
①自治体とのタイアップ実績が豊富 例:渋谷区、銚子市、上天草市、茨城県潮来市、長野県信濃町など
|
ドローンやインフルエンサー等による、施設様の動画PR。
|
②Youtuberやインフルエンサーとの豊富なネットワーク |
10万人以上のフォロワーを抱えるYoutuberから、カフェ・トラベル・外国人など領域特化のインフルエンサーまで1000人以上のネットワーク
|
③メディアとのタイアップ |
弊社メディアや提携メディアとのタイアップ可能。 100万インプレッションのインプレッション獲得も可能(予算により要相談) 実施例:【熊本】リゾラテラス天草でしたいこと3選! ECの販売支援も可能です。 |
年間スケジュール
第2回受付締切分
申請受付締切日 :2021年 7月 7日(水)
補助事業実施期間 :交付決定日から2022年 4月30日(土)まで
補助事業実績報告書提出期限 :2022年5月10日(火)
第3回受付締切分
申請受付締切日 :2021年 9月 8日(水)
補助事業実施期間 :交付決定日から2022年 6月30日(木)まで
補助事業実績報告書提出期限 :2022年7月10日(日)
第4回受付締切分
申請受付締切日 :2021年11月10日(水)
補助事業実施期間 :交付決定日から2022年 8月31日(水)まで
補助事業実績報告書提出期限 :2022年9月10日(土)
第5回受付締切分
申請受付締切日 :2022年 1月12日(水)
補助事業実施期間 :交付決定日から2022年10月31日(月)まで
補助事業実績報告書提出期限 :2022年11月10日(木)
第6回受付締切分
申請受付締切日 :2022年 3月 9日(水)
補助事業実施期間 :交付決定日から2022年12月31日(土)まで
補助事業実績報告書提出期限 :2023年1月10日(火)
ご利用の流れ
STEP 1
HPより相談
フォームに必要事項を入力いただきます
STEP 2
弊社よりメールにてご連絡
相談フォームの入力事項に基づき、
持続化補助金の通過可能性をお伝えいたします
STEP 3
着手金のお振込み及びご契約
着手金3万円(税別)確認でき次第、
オンラインで契約の手続きをします
STEP 4
事業相談
お電話やZoomでご相談
補助金の使用用途・事業内容などヒアリングいたします
STEP 5
申請書作成スタート(2週間程度)
弊社で経営計画の作成支援をいたします
STEP 6
商工会議所に書類提出(任意)
事業者様から書類の提出
商工会議所より修正依頼があることがあります
STEP 7
申請書提出
お客様から申請書に押印して
小規模事業者持続化補助金事務局に郵送
STEP 8
補助金の審査・採択
採択の可否が下され、申請者様に交付決定通知が送付
補助金額が決まりましたら、弊社までご連絡ください。
STEP 9
補助事業の実施及び即時支給分の受領
STEP 10
完了報告書の作成、送付
対象事業が完了したら、実績報告を行うことが必要です
STEP 11
補助金の受領(10か月後)
実績報告書の確定検査が終了しましたら、
申請者様に日本商工会議所から補助金の交付が行われます。
無料相談・お問い合わせはこちらから
お電話からのお問い合わせはこちら
050-3503-7486
受付時間:平日 9:00 ~ 17:00
コンサルタント紹介
代表取締役 / 公認会計士・経営革新等支援機関
佐藤 淳
得意領域
- 旅行・飲食
- Webサイト
- IT・ソフトウェア
- 製造
奈良県出身
有限責任監査法人トーマツ(Deloitte Touche Tohmatsu)の東京オフィスに6年間、シアトルオフィスに2年間勤務。テクノロジー・製造業界を中心に財務デューデリジェンスや株式価値評価のアドバイザリー業務、IPO支援、法定監査やJ-sox支援業務に携わる。
2015年よりアジア最大級の独立系コンサルティングファームの日本オフィスにて事業戦略の構築支援、M&Aアドバイザリー、自己勘定投資の業務に従事。 2017年 自身で旅行スタートアップ(Stayway)を立ち上げ資金調達をした経験を生かしながら、補助金 Wayでは、補助金を一気通貫でサポートする
東京大学経済学部経営学科卒業
私たちは、経済産業省・中小企業庁認定の経営革新等支援機関です
よくある質問
- 申請書は作ってもらえますか?
- 補助金を使ってホームページは作成できますか??
- 地方にある企業なのですが、補助金の相談は可能でしょうか?
- まだ補助金の申請を決めていないのですが、相談に乗ってもらえるのでしょうか?
- 補助金の相談を進めるにあたり、着手金や相談料は必要ですか?
- フリーランスでも申請可能ですか?
- 申請書のサポートだけお願いすることはできますか?
- 地元の商工会議所の会員ではないのですが、申請できますか?
- 補助金の申請から承認までの期間を教えてください。
無料相談・お問い合わせはこちらから
ご相談は無料です。お気軽にご相談ください。
会社概要
社名 | 株式会社Stayway |
---|---|
事業内容 | 補助金支援事業、メディア事業、インターネット旅行予約 |
設立 | 2017年 |
資本(資本準備金含む) | 6250万円 |
所在地 | 〒150-0046 東京都渋谷区松濤1-28-2 WORK COURT 渋谷松濤 |
役員 | 代表取締役 公認会計士 佐藤淳 |
従業員数 | 10名 (2020年5月 業務委託含む) |